//=time() ?>
本を買わせていただく理由っていうのは、キャラが好きだったり好きCPだったりだと思うのですが、逆に本を読ませていただいたことにより好きになったり好きが深まったりする場合もあって、それが私の場合はぬいだったりします。
水彩原画を綺麗に加工する方法
たまに聞かれるのでまとめました
①写真撮ってトリミング
②ibis Paint Xのフィルターで明るくする (私の場合だいたい+30)
③Pixlrのブラシ→「明るくする」で紙の影などを消す
で終わり!さあみんなもLet's 水彩(°▽°)
色塗り(ベース塗り)私の場合。
アナログトーン作業のように、デジタルペンでパーツに色を載せ、消しゴム(Gペンハード)で地道に消していきます(′・ω・)φ普段は全パーツ色をのせ終わってから消してます。
#ibisPaint
@Part2Rogosu 私の場合は下の「お問い合わせ」から連絡致しました。
美琴はOKだったのに、これは削除されてしまいました。
どうやらニコ静の場合、グレーゾーンは通報されるかされないかで削除か存続かが決まるようです。
#この絵を見て気になった方は勝手にフォローしてください跳び跳ねます
絵柄安定しないマン!なんかみんなやってるので便乗してみまする…私の場合嬉し泣きするよ…笑笑
undertale合体版◞( 、*´▿`)、
最初合体させるつもりなかったから背景のサイズがバラバラなのは許してください;∀; イマイチ美しくなかったので背景なし版のも作った!私の場合デカデカと絵描けないから、小さいのを最後に合成して大きな絵にする方が向いてる( ◜ ч ◝ )笑
@asuka1838 私の場合は絵師さんが胸を大きく描いて居ることにより大きくなる、そして個体によるが、栄養面に気を配ってたりすると大きくなるかもな、
だがアルトリア勢貴様らはエクスカリバーがある限りどんなに頑張って食べても魔力補給にしかならん、どういう意味かと言うと大食い王だの暴食王だの
どなたのツイだったか忘れてしまったうえに、内容もよく覚えていないんだけど「下書きなしで描く」についてふと思ったこと。
私の場合、下書きなしで描くと目〜鼻〜唇の輪郭線に思いっきり癖が出るので、そのあたりをなんとかしたーいー
最初の色の乗せ具合からしてなんか納得いかなかったんでラフっぽい段階からグリグリやり直し。厚塗りだけど、私の場合は最初の線画キッチリしとかないとやっぱヘナチョコになるのねん(再認識)。
ブラシいくつかDLしてみた。便利〜( ̄▽ ̄)
絵の10年の成長記録とかたまに見るけど、
私の場合現存する最古の絵が7年前だからみんなちゃんととってあってすごいなって思う
そしてその最古の絵がこれだった
たぶん私、タレ目で太眉好きなんだろうなぁ…
#繋がらなくていいから俺が今ゲームを作ってる事を知ってくれ
#俺じゃなくて私の場合はどうすれば
…気の向くままに温めてます。
ジャンル:和風ホラーADV
クリア時間:2~3時間
完成時期:2017-
イラスト:@Nbrnsk
@ronta01
一個違いでしたか!!
ですよね、、大手なので頑張りたいと思います!!
ということで(は)今日のいろはすの妄想です😌😌💕私の場合学校帰ってからお疲れ様とか言われたいので茶渋さんも同じ気持ちになってください(強制)