//=time() ?>
ロキソニンに頼らないとほんと
頑張れない体になってしもうたぜ…
てことで久しぶりに
がちゃげの絵を塗ってました
今回はアルマさんで線の強弱を地味に付けてみたけど
なんだろうこのはみ出てる感
あと剣を塗り忘れてるのは内緒だよ
1年半以上、タブレットの
筆圧設定をせずに
描き続けていたことを
ここにお知らせします…
線の強弱、
こんなにスムーズにできて
感動しています
強弱のある #イラレ の線は去年から使っている自作のブラシ。もうこのブラシが好きで好きで超お気に入りです。うまくいけばLINEスタンプも作れるかもー。のびのびとした元気なネズミくんになりそうです🤗
今まで筆圧ほぼ一定で線の強弱を後でなぞって付けてたんだけど、筆圧自由にコントロールできるようになりたくて、同じペンで強弱付けて線画一発で仕上げられるように練習中...(これは下書きなしで筆圧変えて同じペン設定で線をなぞって強弱つけず描く練習したやつ)
https://t.co/DGjmg7tr2b
目の修正(しなくてよかったかも)と覆い焼きカラー+オーバーレイで影の強弱付けた。
影に青を使ってるとかなり青が協調されちゃうのねー。
#皆さん線画と塗った後を見せてください
ワンドロではなるべく塗りに時間を割きたいので線画はいつもこんな感じで細めで強弱の無い単調な線で描いてます😌(塗りのシャドーとハイライトで補ってるつもり) https://t.co/6QknDzdPxI
シナリオ中は真剣になったので描く手を止めたけど、キャラの立ち絵も描き直していた。やっぱり細い線で描くと今時の絵っぽくなれる気がする(それでも強弱つけるために太くなっているところが多い)
←線画5pt 線画1pt→
初めて下書きからペンタブで描いてみた練習絵。
PCのペンの方が強弱付けやすいかも~。(アナログは毎回気に入った線になるまで重ねて描いてたこと考えればラクになるかな…?)
柔らかい女体を描くときはなるべく線を少なく一気に引くと、いい感じに柔らかくなりますよ。あと強弱。この部位の線は自分だと合計6本。使ってるソフトはクリスタで、アンドゥはめっちゃします。
線画リメイク
左)今回
右)3月
構図とポーズ以外はほぼ描き直しのような感じ😂
以前と比較して観察力と出力の精度が良くなったように思います
基本の直線を真っ直ぐに、曲線を滑らかに描くという事が少しずつ出来る様になってきているのかな
もう少し衣装と表情の描き込みをして
線の強弱をつけて塗る
大きなキャンバスで描く時は画像を縮小した際に線が潰れるのを考慮して線画を描かなければいけないと知った。コピペで太く見せるの術φ(’ー’
線の強弱と色埋まりが今後の課題
【1日1絵を1ヶ月続けてみた】
・ほぼUnsplashのトレースをした
・線の強弱を常に意識した
・色はプロのイラストを参考にした
・トレースといいつつも自分なりの絵柄をイメージしながら描いた
・トレースを卒業して模写に移行していきたい
▼全イラストはインスタにあります✍️
https://t.co/yHYcqlpg9H
さっき発言した線の強弱を出しやすくする設定で試し書きしてみたところ、太くしたいところ、細くしたいところを手の力加減でかなり調整しやすかったので、強弱をはっきりつけたいリアルな絵を描くのには向いてそう。
てことでこのペンは採用
※特に資料を見ずに描いたので鈴音っぽくないのは許して