【色鉛筆メイキング⑥】
1.目元に薄い色と濃い色を画像のように塗る
2.黒ペンでガーッと塗る
3.薄紫色で目の中に影をつける
4.オレンジ色でほっぺや耳に色を付ける(濃くなりすぎたらうすだいだい色でカバーなど)

3 32

パソコン中掃除したら出てきた前に描いたセネリオの、レイヤーのまとめが上手くできなくて一色濃い色が抜けた版。レイヤーのまとめ方がまだ慣れないィ…(白目)。にしても濃い色が抜けたらマムクート系の顔になるんやな…

0 6

ゆずちゃん( )リクエスト
蘭藍ちゃん…で良かったとよね?
いつも濃い色で塗るので薄い色で塗ってみた。
みやけっとでお渡ししますね
(。ӧ◡ӧ。)

10 36

デュアルブラッシュペン縛りで試し塗りしました〜濃い色はかなり扱いが難しい😥咲ちゃんとのどちゃん♡

27 46

直前に描いた削り描きから自動着色使ったものがこちら。黒が多い分、削り描きの方がはっきりと見えるけど、やっぱり濃い色付けないと引き立たない感じ。難しいね。

0 1

身長差が若干間違っている鈴薪ちゃん。

もう少し濃い色を重ねようと思ったんですけど、髪の毛を失敗したので薄塗りのままでいいかなって…f(^^;)。

0 2

お待たせしておりますー、やっと1人目出来ました!
トップバッターはジュビアン君!
赤と白が映えるボーイッシュなコーデを着てもらいました!マフラーとスニーカーの色が鮮やかで気持ちも明るく!ちょっとハイウエストめな濃い色のジーンズもお気に入り!

1 4

こんな感じですかね…羽はちょっと描けませんでしたが、スカーフより少し濃い色です。

0 1

厚塗りするならもっと濃い色にしなきゃいけない気がする。
そしてモモンガではなくムササビでした。

0 1

落書き用にアソートでハガキサイズの紙を買って使ってたのですが、予想通り濃い色の紙が残ってしまいました。赤辺りまではなんとか使えるんですが真っ黒はいったい…白っぽい人なら描けるかなぁとチャレンジしてみたけどあんまり描けてない…加工してみたけど…うーん…でも落書以外使い道ないしなぁ

0 0

1下塗り
2少し濃い色で広範囲に塗る
3もう少し濃い色さっきより少なめに塗る
4もうす(ry

3 17

友人の塗りセンス自慢。塗り間違いがあっても全く違和感仕事しないの凄すぎて最近凄く見返しちゃう…なんで躊躇なく濃い色乗せられるんだろう…嬉しい…凄い…かっこいい気がしてくる…

1 5

https://t.co/JMAa8Jx9Z1 やりました!!(トレスです)

【禁止項目】
・描き込み
・淡い色合い(ほんとは濃い色だった)
・暗色

7 33

おはようございます。基本の色をおきました。濃い色はムラがありますね。あわあわ。

18 72

髪赤服緑と髪緑服赤にしてみたぞ~
緑の目の色を試作品より濃い色で統一させてみたぞ

0 0

影の外側を更に濃い色でなぞる塗り方好きなんだよね
線もいつもと少し違うの使ったから、それも良かったと思うわ

0 2

濃い色を使う練習
トウカのおにぎりのモーション好き

1 26

そういえば肌の濃い色のところいつもは元の肌色と同じ色を乗算してるんだけどこの絵は赤っぽい色にしたっていう謎の裏話

0 1

ダイソーのコピックみたいなやつグレー系の4本しか売ってなかったのでとりあえずその4色とコピック(の姉妹製品のコミックマーカー)のブレンダーで塗り試してみた 濃い色しかなさすぎて若干苦労したけどブラシ自体は思ったより使いづらくはないかも

3 11

・真ん中分けヘア
・ヘアピン
・残念な美形
・濃い色のマニキュア
・だぼっとした服
・眼鏡
・光属性キャラ
でした!魔族の神官!
光属性なので闇は無いです いいひと

1 5