画質 高画質

2021年6月12日東京流通センター(TRC)【アイツのメガネに恋してる15】に参加します! https://t.co/EFGJWkKU1l
無事最終回を読み終えたので申し込みしました。状況次第ではありますが、妄想と捏造を詰め込んだ戦後リヴァハン本を持っていく予定です。
みなさまにお会いできるの、楽しみにしています😊

44 110

やっぱり裏切られたなぁ
戦後最大級のハッピーエンディングやん
こんなに号泣した漫画今まで無かった。
全ての魂の救済を、穏やかに歳を取れることの幸せを。

生まれてきてくれて有難う。
君たちは生まれてきただけで偉いんだよ。

0 13

第二次世界大戦後の完全支配から開放され、民衆が自由を取り戻していく「昭和前中期」。
高度経済成長期を迎え、戦後復興の象徴である東京オリンピックへ向け、さまざまな施設やインフラが整備され変貌を遂げた時代でもある。

https://t.co/QhtOhQXKgA

©︎KAORI YAMAGUCHI

0 5

⚠️🔥🎴
⚠️生存if、最終決戦後

続き 6/6

53 692

丹陽、雪風さんとカッコカリ。
陽炎型駆逐艦の中で唯一生き残り戦後は賠償艦として他国へ渡り旗艦として長く活躍してくれました。
これからも活躍を期待しております。
「お花見です、しれぇこっちこっち」のセリフで目から汁がこぼれたのはナイショです。

1 57

優だったからウキウキのエモートさっそく有効活用してきた( ๑>ω•́ )ﻭ✧
対戦後にお名前がぽちとめん推しっぽかったから同志…( ˘ω˘)ってなった〜

0 2

おっとー!来てるじゃないですか戦争イベピーン!

実はずっと頼んでみたかった佐渡芽せつこ絵師の戦争ピンですよ!
くしなんが戦闘と戦後で両方出張してますよ!
あとリーンちゃんもね!やっふー!

ケルベロスブレイド/(C)発注者/佐渡芽せつこ/トミーウォーカー

1 6

ばうんちー世界🥃👑

リーグ戦後🥰

24 208

これはかつて孤児だった女児が軍に拾われて戦争兵器として利用されたが戦後捨てられた所を外交官が拾ってまともな生活をさせたが未だ自分を兵器だと思い込んでいる頃のミハ。
服は佐々木さんが用意してくれたもの。

2 7

OPのランマさんを追いかける友牙さんとか最終決戦後のバディ居ない時の気持ち分かって無くてごめんとか最終話辺りの寂しくてランマさんの動画見返してたとか本編で見たかった!という気持ちを込めたいつも側で分かってくれる相棒が居ない寂しさに気づいた友牙さん😌時間飛んでいて見辛くてすみません

9 51

ハレーさんちのファティマたち
並べてみた。インタシティとビルドに認められるなんてハレーさんどんだけ凄いのよというのが今のところよくわからない。魔導大戦後半で見せてくれるといいな。とりあえずまゆなもインタシティにだめですよってダメ出しされたいです。

20 46

さて大戦後、東ヨーロッパは分割統治。ナチ狩り、スパイの暗躍。舞台はウイーン、ベルリン、ブダペスト。行ったこともないのに、何でこんなに懐かしいのかね、廃墟の街が

1 8

余談だがアーサーと戦う前にルキウスはプロトベディヴィエールとプロトガウェインを拳でワンパンしている
ガウェインはランスロット戦後の負傷はあれど、太陽の元で三倍状態で戦ったらしい
いくら負傷しているとはいえあの太陽バフガウェインを拳で倒すのは普通じゃないんだよなぁ

2 27

⑧ムヒョロジ:円宙継
途中まではゲロ怖って思ってたけど背景を知ってからはひたすらしんどさに押し潰されそうだった。決戦後の姿とノベライズの学生時代で泣いた。

ゆめぴゃ:トトくん
飼いたい。想像を超えてくるガチわんこな所が好き。名前がそのままなのも可愛いね。いっぱいわしゃわしゃしたい。

0 1

英雄クロニクルのRPGを作ってます

戦後の刻碑暦1001年に突如現れたもう1つの門を調査するため各国の英雄達が集うダンジョンRPGです
参戦メンバーはまだ決めてませんが50名くらいに是非ご協力いただきたいです
(キャラ画像はテスト用、完成品では使用しません)

その他NPC役も募集します

11 82

【タリン】元アドミラル・ヒッパー級リュッツオウ。ペトロパヴロフスクと名付けられかつての祖国と戦い、レニングラード包囲戦の突破支援に参加。その年にこの名前に改名されたよ。戦後は更に改名し練習艦、そして海上兵舎となり1958年4月に除籍。

48 70

『#コントラ』
円井わんさんが出演して、監督がインドの方という情報のみで鑑賞。田舎町で暮らす父娘と、言葉を発さずひたすら後ろ向きに歩く男の邂逅。男は亡くなった祖父が戦後抱え続けた遺恨なのか否か、リアリティに欠けた存在や行動が何故かすんなり溶け込むモノクロの画面に圧倒された二時間半。

2 43

ONE PIECEで地味に好きなシーンといえば、これですわ。

エニエスロビー脱出する時に、先に礼をルフィに言われそうになって慌てて口を塞ぐロビン。

アラバスタの最終決戦後にルフィに助けられた事を「耐えがたい仕打ち」と言っていたのと合わせてみると「変わった」というのがよくわかるんですよね。

0 0

77年前の今日は松型 2番艦竹が進水した日です
ということで進水日記念のカッコカリをしました😊

数々の厳しい輸送作戦に従事しつつ戦後は復員船としても活躍しました

竹、誕生日おめでとう
松といっしょにこれからもよろしくね🎉

駆逐艦で99番目、全艦で255番目のカッコカリ

耐久+4
運+6

0 20