//=time() ?>
@Onigiri96159650 「コントラポスト」というポーズの基本的な考え方があるので良かったら調べてみてください。
簡単に言うと体のバランスを崩すというもので、応用も色々あるので、好みのポーズを研究してみるのもいいかもしれませんね。
ゲームの立ち絵も参考になるかも
ギルティだとカイとかメイがわかりやすいです。
コントラポストについて考えたこと。
下半身は同じ姿勢でも、上半身でニュアンスが変わる。
よくやる「肩と腰のラインを逆に描く」のは立ちポーズに役立つテクニックに過ぎないので、重心と体幹の流れのロジックを理解したいところです。
本日発売のDear+9月号にて『嘘恋コントラディクション』を掲載頂いています。ド緊張ですがカラーも2p描かせて頂きました!綺麗に刷って下さってて嬉しい……。少しでも楽しんで頂けたら幸いです!何卒宜しくお願い致します。 https://t.co/RhhexX3DgG
【仮面ライダーライズ
コントラインディケーション】
メモリアライズナックルに3枚のライドメモリーを装填して変身した姿。
肉体にかかる負荷は計り知れない
#からふるライダー構想部
サラッと落書きで描いたこの絵、結構気に入っていて
細部とか雑だけどなんかまとまりが良くて見栄えも悪くないイメージなんだけど
これを自分で理解して同じ要素を再現できる気がしない…
コントラポストとハイライトと顔の配置…?
視線誘導が結構、背景の円でできてるのも良いんだろうけどなあ
面白みが無いからボツにしようかと
悩んでた時に、ちょうど竹花先生の
動画で真正面のコントラポストを
解説されてたので
下半身修正して
この盟華社長、生きながらえましたw
あぁ、このだいあまんの絵が一番それっぽいな。実は描いてる時は全く意識してなかったけど、「この絵、コントラポスト意識して描いたんだよ^^」って言ったら信じて貰えそう(笑)
興味深いトピックだったのでコントラポストについて
もしポストの趣旨が「コントラポストだとしてもこの違和感は何?」だとしたら、提示された絵に関してはおかしいと感じるのは実は正しいと思う
自分なりに描いて追究してみたけど、まぁ確かに違和感はある。これやっちゃダメとは強く言えないけど
チラッと見たコントラポスト。
自分美術系の知識苦手で素人だからよく分からんのだけど、つまりは葉っぱ1枚あればいいってこと?
教えてエロい人。
空気作りました
高彩度の光源と低彩度の光源を同居させるの難しい……。
けど、彩度+明度+色相で全要素フルパワーコントラスってるのかっこいいかも