・真ん中分けヘア
・ヘアピン
・残念な美形
・濃い色のマニキュア
・だぼっとした服
・眼鏡
・青系カラーリング
でした!天界の医者!
ペアじゃないけどもうひとり作りますがそれはまた後日〜

2 6

コピック、難しいけど楽しいです。濃い色を使うときに勇気がいる(`・∀・´)#コピック#練習

0 2

濃い色の方がいいのか…?

0 0

イカの絵でシワと言われるとこれかな....!!?と思ったので....
乗算で影塗る→最初より濃い色を影の内側じゃなく外側に置く→それっぽくぼかす(完成)みたいな感じですね!!

1 8

髪や服に少し濃い色でしゃっしゃって線入れるの好きです!
気持ち柔らかい雰囲気になる気がします😏

0 10

でその得たマーケテングの結果がなんとなく見えてきて発表したくないんだけど、やっぱ濃い色の方が分かりやすくて良いみたい。
たしかにCy Twomblyも私が特に好きなのは濃い色のだなて思って。

ミニマル追求だと色薄くするイメージってのもあるんだけど、さすがにパンチが弱いんだろな薄いと。

0 0

1話でも少しだけ言及するんですが、テラのプラチナブロンドは後天的なものです。もとはオレンジ寄りの濃い金髪。瞳や肌の色も同じく もっと濃い色をしていました。
自身の魔力の大きさによって自らの体にも影響が出ており、だんだん色素が薄くなっていってます。本編開始時点ではすでにいつもの感じ。

1 24

なんか診断の仕方が違ったような気もしますが!
配色下手奴なので濃い色4色は難しかった…というか白を残したら実質5色な気もする…精進あるのみ…

0 2

ガラピコぷ〜って、この色合いのまま作ったらもっと可愛かったと思うんだけど、何で濃い色にしたんだろ。

0 0

髪の毛塗っていきます~~~
艶の部分を残しつつベースの色を塗って、艶の付近から濃い色を混ぜてはベース色でぼかすって作業をします。
あと好みの色を混ぜてって前髪完成!
いつもこんな感じで塗っていってます。

3 34

線消してみたけどもっと濃い色使わないとメリハリなくなっちゃうね

32 138

塗り残しが分かりやすいように濃い色で塗ってたけど、小学校でやった虫歯検査の薬みたいな色だ

0 0

ハピコロバレンタイン仕様🍫
中々に濃い色合い
今のポケコロアイコンも珍しく濃いし、グランドのバレンタインガチャがこんな感じの色合いなのかな

2 34

淡い色から濃い色まで、茶墨の色綺麗だな、

7 93

色紙レクト完成~~~!!(人物だけ)
久々のコピック塗り、色の組み合わせを考えるのが難しい……😂

実際はもうちょっと濃い色合いしてます

64 310

コピックメイキング③髪
通常だと筆ペンのツヤベタみたいに薄い色から濃い色の順で塗るけど、上杉くんはE41で塗りつぶしてE42でなんとなーく毛並みを整えておしまい…。
服の色もってないからコピックは以上。
眉毛塗るの忘れた。

0 9

大体の濃い色を塗りつぶしツール使って塗って、その後レイヤー全体の色を薄めるだけで下色っぽくできるの楽でいいですね
んで大体の影の配置決めるだけでそこからは好きなだけ塗りこめる
やべ ハマっちゃいそうw

0 10


お久しぶりの参加です。コピックスケッチブック持ってるのに使えてなかったのでこれを機に。
濃い色が出にくい印象だったので全体的に白っぽくしてみました。

61 392

こう…!なんか濃い色からグラデーションをかけてほわーっと…!(語彙力)影とかつけずに塗ってます…!((

0 1

初詣二景・一景め

水彩久しぶりすぎて濃い色を塗るのが難しいこと忘れてた


2 12