真面目で負けず嫌いで頑張り屋で、でも卑屈で意地っ張りなあなたが好きだけど、でももうすこしリラックスして伸びやかに生きることができたならいいなと思わずにいられません しあわせな時が訪れますように

4 12

幾つになっても夢見てばかり
ふわふわと地に足がついてないみたいで頼りないけれど自分なりに生きようとしているの

夢見ることは悪いことじゃない
生きることを楽しくれる、辛い時には応援してくれるもの

いまはまだ蕾でも、夢みるこの自分を信じることから始めよう

5 43

『Voice box vol. 5 駅の箱』全公演終演致しました。

ご来場頂きました皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
もがきながらも楽しく生きることができました。

とても、とても幸せです。

工藤口助 役
悪魔 役
目黒 役

千葉恵太

6 21

無料配布する予定だった4コマ漫画は間に合いませんでした!代わりと言ってはなんですが、キャラクターこぼれ話をひとつ。あいちゃんは迫害を受けて自殺するつもりでしたが、さたんちゃんに救われてさたんちゃんの大ファンになり愛に生きることにしました。髪も同じ長さに切ったらしい。

0 0

コミティア新刊サンプルです!K40a 幻燈散策路
A5/24頁/500円
ケーキバース百合
生きることに疲れている主人公いずみが、フォークの女の子に
飼われて幸せな日々を送る話です。

カニバ、欠損要素は含みますが、グロくないです。全年齢
サンプルはページ飛んでます。 

3 5

光の森展作品まとめ🌳💫
絵を描けば描くほど、絵のテーマ(今回は「清らかさ」「時に従い生きること」)がもっと胸に深く落ちてきて、自分自身の人生に影響していく、、と感じました。絵を描くことが天命なのだな。
🔸ご感想はレターポットへ^_^→https://t.co/6BE93RO1Fk

8 26

百年毎に異界と繋がる広大な庭園を管理する百歳の一族に生まれた、千年生きることを定められた少女。けれど今はまだ、普通の中学生。
先代の「千歳」から受け継いだ異界を閉じる鍵を肌身離さず身につけている。

…こんな感じになりました!

0 3

月水金は4コマの日(4コマの枠にポエム…ポエムではないかな? みたいなやつ)勢いだけで駆け抜けようとしたけど4コマ目で大失速する感じのまんがです。生きることが必ず正解かどうか、実はよくわかんないんですよね…死んで花実が咲くものかって言われても朽ちて肥料になれば咲くもんねえ…。

12 17

私に引退は無い!私の音楽は永遠や!創りたい時に創る!歌いたい時に歌う!
歌うことは生きること!生きて生きて生きまくるんや!歌って歌って歌いまくるんや!永遠につづく!

13 41

めだかちゃんといなりキャットを描きました。

人はひとりひとりちがうもの。それぞれが個性を大切に生きることでみんなが幸せな平和な世界になるのです。

そう思えなくなる出来事がこの世界ではいっぱいあるけど、とても大切な真実なのだと思っています。

そういう思いが詰まったキャラクターだよ!

1 1

【記事更新】
好きな事をして生きるという事は、常に遊んでいるので追加の娯楽消費をする必要がありません。しかも大学に行かなくて済むので、浮いた金額分地球環境にも大幅に優しくなれます。

→質素な生き方の究極系は初めから好きなことだけして生きること | 蛮殻道 https://t.co/8IHLLCYGwI

0 0

昨夜TVドラマ『anone』で人生初のベリーショートヘアの広瀬すずさん💝 家族を失い社会からも切り離されてしまった少女の生きることの意味、人が生きる上でほんとうに大切なものはなにか?真実の人間愛を見つけていく物語〜田中裕子、瑛太、阿部サダヲさん共演、『Mother 』の坂元裕二さんが脚本✩︎⡱

19 119

1/11は 
という事で塩がタイトルにつく作品をご紹介!
「そこまで塩分いりません」著:横田アサヒ イラスト:二宮悦巳
▼平凡に生きることを切望する男子大学生の前に現れたのは、グルメで推理好きな死神!? シリーズ二巻まで発売中!
詳細はこちら→https://t.co/fTDi38vIFR

8 11

デレマスの推しを決めました

私、陽舟 藍は蘭子Pとして生きることをここに宣言します

9 21

【1/10連載開始】\
ロシアの裏社会で己の腕を頼りに生きてきたガル。しかし老いと恋人の死が男の生に影を落とす。生きることに不器用なろくでなしの物語が今始まる――。連載の開始を記念して秘蔵のキャラクター設定資料を大公開致します🐶
https://t.co/kX6hq4C0X3

91 123

大っっ好きな信豊ちゃん描けたので満足です、たのしかった~~~🙌🙌 殺戮兵器な乳幼児が島津の英才教育でそぎ落としてきた愛とか恋とか生きることとかを教えてさしあげて、のぶのぶ殿、、、、;;;

8 18

「できない私が、くり返す。」
秋ぐらいから思い出した時にだけ進めてやっとクリア。。。

時間を戻せるけど未来は変わらないっていう斬新な設定。
今を大切に生きることを教えられた作品でした。

テキストが自然でなめらか、とても読みやすい良作でした。
このライターさんの別作品がみたいな。

6 22

※4章ネタバレ
4章見どころしかないけどやっぱベア子がスバルと生きること決めた時が一番すき…
ここであの人だなんて嘘言ってたら結局ベア子はエキドナの約束に囚われたままだっただろうなって思うと感慨深すぎるしこの後からのベア子のデレ具合が好きすぎる

1 2

描き初めです。自由に生きることをモットーに2018年もやっていきますんで、是非ともお付合い願います!今年もよろしくお願いします!

16 55

今年も色々なことがありましたが、何とか健康に生きることが出来ましたw
来年から新生活を迎える方も、そうでない方も健やかに過ごせますように!
来年もよろしくお願いします!!描き納め鶯丸!

1 9