//=time() ?>
@zoiyon ライカくんプロデュースの宇宙犬(仮)ですお納めください(送りつけるスタイル)
星雲の名前の前に着くMがメシエという記号だったのでそこから命名、メシエですU・x・U
昔、趣味で作ってたアスキーアートを発掘したので載せてみる
アスキーアートとは、イラストの輪郭を1つずつ文字・記号に当てはめていくっていう表現技法。
手間とか考えると異常性しかない…
けど「日本特有のアート」感がビシビシして好き。
昨日の時点では誰も予想してなかっただろう結末な!
ワイにはデザイン力がないので雷さんの顔はそのまんま雷の地図記号+雨野の目+雷のマークです
しかしこれではほぼマルマイン… ここからとられてたなんて知らなかったんだ!ほんとだよ!!
【20190903 (*-*) 落雷の恐れ再び】
【俺嫁新作・告知】良玉ちゃん
破れた全身タイツ…たまらん!
絵師:ぼるしち (@borusitimaru)
詳細などは後日ブログ(Ci-en)にて!
※海賊版対策のウォーターマーク、記号や文字などは、本製品にありませんのでご安心くださいませ!
#dkmkr #抱き枕 #抱き枕カバー #俺嫁
THE MAGICIAN
魔術師は、上下に燃えているろうそくを握った手を高く掲げています。彼の前にあるテーブルには、ワンド・カップ・ソード・ペンタクルが置かれています。頭上には無限を意味する記号が描かれています。主に多芸多才な人を表すカードです。
#major #タロット
https://t.co/yR0g8w6OHG
#フォロワーさんの推しが描きたい
描かせていただきました😊🌟✨
最初にリプ下さった9名様分です~!残り2名の方は後日描かせていただきますね!
(名前の横に記号無いキャラはジャンルを知らないけれど資料を調べて描かせていただいた推し様です!ので、性格が違っていたらすみません…><)
@takenokokun0521 結局「剣と魔法のファンタジー」って記号を用いると、どうしたって中世ヨーロッパのイメージになるんでしょうね。
例えば
江戸時代(みたいな世界)を舞台に、妖怪が出てきて、法術や妖術が使えて、刀で戦う…
なんてのは、日本人にとってはファンタジー感ないんだと思いますし。w