画質 高画質

ライカくんプロデュースの宇宙犬(仮)ですお納めください(送りつけるスタイル)
星雲の名前の前に着くMがメシエという記号だったのでそこから命名、メシエですU・x・U

0 1

進撃の巨人
1巻初読時にハートを鷲掴みされ、これは最後まで読むぞ!と誓った作品です。
毎巻圧倒されすぎて、感想をつぶやくことができない。
29巻の特装版の小冊子を読むと、キャラが記号でなく生きている事を実感する。素晴らしいとしか言えない。
次巻は一体どうなるのか。そして最後は?

0 2

昔、趣味で作ってたアスキーアートを発掘したので載せてみる
アスキーアートとは、イラストの輪郭を1つずつ文字・記号に当てはめていくっていう表現技法。
手間とか考えると異常性しかない…
けど「日本特有のアート」感がビシビシして好き。

0 11

細部を調整しつつ、足と腰をくっつける作業など。毎回言ってるけどパンツに興味がないのでフィギュアとしてのテイをなしてればいいやという記号的処理で。

1 5

同じフォントの筈なのにゲーム画面の表示とバックログで記号が反映されてたりしてなかったりするのの面白いな

0 0

加藤恵さんを書きましたー。記号が無いキャラは難しい。制服もそんなに特徴が無いからいよいよもって謎のキャラ感がすごい。生足がさー魅力的に書けない。服の柔らかい感じもなー。3Dマネキンのおかげで辛うじてここまでできたけど。うーん。

0 0

【最新話ネタ注意!】

―――「1位って記号は強すぎる。味方〈フォロワー〉と同時に多くの反発者〈アンチ〉も生むんだよ」

7 35

落書きーン イズさん二次元変換しやすい造詣だから絵も増えるんだろうなーなどと ヘッドギアは分かりやすい記号よね

0 11

rkgk
弩に矢羽ないけど記号的につい描いてしまう心の弱さよ

0 3

AḼSさんの「Ḽ」は下に記号がいります?

0 1

次回作のボス
あまりに記号がなさすぎて擬人化に失敗しました
今回描いてませんが、いつもトッポを食べてる設定です

0 3

最初は原作に似せてた絵柄が後期は随分変わったけれど違和感あまり無いのは何故だろう🤔
メガネ・傷・巨躯の記号で花山さんと判断する脳内補正…?いつ絵柄変わったのか分からないや

0 0

昨日の時点では誰も予想してなかっただろう結末な!
ワイにはデザイン力がないので雷さんの顔はそのまんま雷の地図記号+雨野の目+雷のマークです
しかしこれではほぼマルマイン… ここからとられてたなんて知らなかったんだ!ほんとだよ!!

【20190903 (*-*) 落雷の恐れ再び】

44 144

【俺嫁新作・告知】良玉ちゃん
破れた全身タイツ…たまらん!
絵師:ぼるしち ()

詳細などは後日ブログ(Ci-en)にて!

※海賊版対策のウォーターマーク、記号や文字などは、本製品にありませんのでご安心くださいませ!

16 41

THE MAGICIAN

魔術師は、上下に燃えているろうそくを握った手を高く掲げています。彼の前にあるテーブルには、ワンド・カップ・ソード・ペンタクルが置かれています。頭上には無限を意味する記号が描かれています。主に多芸多才な人を表すカードです。

 
https://t.co/yR0g8w6OHG

0 3


描かせていただきました😊🌟✨
最初にリプ下さった9名様分です~!残り2名の方は後日描かせていただきますね!

(名前の横に記号無いキャラはジャンルを知らないけれど資料を調べて描かせていただいた推し様です!ので、性格が違っていたらすみません…><)

20 60

結局「剣と魔法のファンタジー」って記号を用いると、どうしたって中世ヨーロッパのイメージになるんでしょうね。
例えば

江戸時代(みたいな世界)を舞台に、妖怪が出てきて、法術や妖術が使えて、刀で戦う…

なんてのは、日本人にとってはファンタジー感ないんだと思いますし。w

0 1

文章をなるべく記号で表現しようという試み…

3 5

自分なりに極限まで記号化してみた✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑*= )⸝

4 31

記号的なげおえる

0 5