//=time() ?>
全体の色塗りが終了
一番注目してほしい顔周辺はグラデーション多め情報量多めにして、離れるほど単調になるようにするさぼったわけじゃないです
左は色トレス(線画の色味調整)前で右は後
微妙な違いだけど大事
これでキャラクター絵はいいけどイラストとして完成させたいので構図背景等を調整します
昨日見かけた色トレス方法を試してみました。線画レイヤーで選択範囲を作成しフォルダーにこの選択範囲でマスクを作成。フォルダを「通過」にしてその中に色調調整レイヤーを入れるってやつですね。1枚目が前のやつ、2枚目が色トレスした後影色も通常レイヤーで書き直ししたものです。
@mugenmarine 塗る場所が線からちょっと食い込んだ程度(2枚目)だと、調整レイヤーを使って色トレスしても、線と色が重なってる所しか色トレスされないって感じですね
「線画の色トレス自動化」というのを試してみました。
結果としては自分の線画が汚いことや、塗りが線画にそってキッチリ塗れていないとこの技法はイマイチになってしまうみたいですね・・・
サンプルのカナモリーヌは上がBEFOREで下がAFTER
<参考元>
https://t.co/0YtckHsizU