//=time() ?>
これは、チンアナゴ(学名:Heteroconger hassi)の一年を通しての西太平洋上の分布と海流との関係を図示したものではありません。
#processing #generative #creativecoding
巣穴のお引越しをしようとして良い穴を見つけるもすでにそこにいる別個体と遭遇してしまって一時は一触即発状態になるも、その後その個体と恋に落ちて結ばれ同じ巣穴に住むことになったかわアナゴ
かわアナゴさん(@kawaanago0827 )にご依頼してアイコンを描いていただきました!!最高に可愛いので皆様もお仕事依頼しましょう( ・́∀・̀)グヘヘ #新しいプロフィール画像
(後、ラフ画のクオリティ高過ぎてあれはラフ画じゃない…)
@milkcyoko22 はい!メンダコ大好きです!(笑)
後、深海魚括りならデメニギスとかキプリスも好き←見る角度によるけど(苦笑)
海水魚で、チンアナゴ、ハコフグは萌えですね☆
淡水魚はあんまり萌えない・・・
入稿完了しました!不備がなければアナゴとざにざちゃんのやわらかクリアチャームがFFFに持っていける、はず~!背景部分が透けるタイプで塩ビ素材でやわらかいやつ!
よろしくお願いします~!✨
カービィカフェとすみだ水族館を堪能してきた〜☺️💕
ワドルディとクラッコ食べて「私がカービィだったのか」ってなって、メタナイトのぬくもりを感じて幸せだった……
てゆうかチンアナゴとニシキアナゴの門松狂気すぎない??好き😂😂😂
あとはケルト音楽に特に合わせることなく漂ってるクラゲとか絶妙なフォーメーションで揺れてるチンアナゴとか頭上を通り過ぎてくマンタとか動きが俊敏すぎて撮れ高がこのザマのゴマとかみてきた
リクエストボックス:4号が8号に全力でロッケンベルグなコーデしてあげてるところ見たいです(2018.12.26)
このあとバッタリ会った3号もチンアナゴだったので全員チンアナゴでナワバリ行ったとこまで妄想した