現在よりそう遠くはない未来。
据え置き型PCは完全に衰退する。
コンピューターは超軽量化が実現し、身に纏う時代へ――。

[近未来]

1 4

ホームページをアップしました。メディカルロボのハル子さんが登場します。「2001年宇宙の旅」で人間に反抗するハル9000というコンピューターが出てきますが、そこから名前をとりました。https://t.co/Z0JFMCCfxI

0 0

本日は第26回世界コンピュータ将棋選手権の決勝です!
規定の構成に準じた36チームが争い残った8チームにより2016年の世界一をかけた熱戦が行われます!!

5 2

皆様、お早う御座います。本日は世界コンピュータ将棋選手権二日目、二次予選が川崎市産業振興会館にて行われます。昨日の一次予選を勝ち抜いた9チームに実績十分強豪15チームが加わり決勝8枠を競います!

3 2

明日第26回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選はニコ生でも生中継されます!
(番組ID:lv256940571)
9:50開場/10:00開演(予定)
明日も楽しみましょう!!

14 9

【発売中】「第26回世界コンピュータ将棋選手権」からLINEスタンプが本日よりリリースされました!表情豊かで使いやすいスタンプになっていますよ◎盛りこまれた将棋ネタにも注目です…!→ https://t.co/WJ6bDx4Dao

37 37

【イベント告知】5月15日(日)の関西コミティア48に出ます。めがねこちゃん新刊できました!コンピュータの歴史シリーズのフリーペーパーまんがもあるよ。ーhttps://t.co/ZKbXwAPZIk

4 8

彼女の何も知らない速成クローン、速成クローンの脳をコンピューターに交換したサイボーグ、彼女をモデルにして作ったアンドロイド、そして外部からの電気信号で動かしている彼女の遺体。……という話を考えだ自分が恐ろしい……

49 111


さやのさん[ ]は戦う女の子キャラのイメージが強いのでウエスタン系のガンウーマンにしたゾ!コンピューターの中のT細胞キャラ!

0 8

ヤンデレコンピューターガール

0 0

<もりまえ>
コンピュータ研究会ではこういったイラスト作品も製作しています。興味のある方はぜひ黎明館5階507へお越しください。

0 1

『ネイトスキャナー/Nate scanner』2001年に販売され、小型コンピューターを内蔵する事で、走行距離やタイムを記録できるハイテク性が大きな話題を呼んだ。ただし計測受信用のギアは別売だった。#サラ妄想スニーカー

1 2

新しいコンピューター買いました〜新しいソフトウェアの使う方あまり慣れません>< 

0 2

『トリニティ・ブラッド』も舞台的には蒸気船&蒸気機関車が存在するのでスチームパンク的ですが、飛空挺やコンピューター、宇宙船やかなり異質な生物やテクノロジー迄登場するSF世界。当時は私的に好きなサイバーパンク的に描いてた作品でした。

215 316

数珠丸のキャラ絵を見て…某5つの星を舞台にしたSFファンタジー漫画の人口生命体(コンピュータデスヨー)を如実に連想した年季の入った審神者さん。わたしと握手しよう。

0 0

2月15日は【コンピュータ完成式】
1946年、ENIAC(エニアック)の完成式が行われた。当時いくつかのコンピュータが開発されていたが、ENIACは大きく一般にも報道され、世界初のコンピュータとされることが多い。

215 218

[商願2016-6507]
商標:[画像] /
出願人:滑川市 /
出願日:2016年1月22日 /
区分:35(広告業,トレーディングスタンプの発行,商品の販売に関する情報の提供,コンピュータデータベースへの情報編集,建築物に…

10 11


【主人公】
灰藤 希望(はいどう のぞみ)
コンピューターに埋め尽くされた部屋に1人で住んでいる17歳の青年。ハッキングやプログラムなど、コンピューターの扱いはまさに天才。頭脳も常人のそれとは大きくかけ離れている。

0 1

コンピューターおばあちゃんのPVのリメイク

119 223