今日のBS11は春アニメの新作が
始まるから楽しみだわ😊

ぼく勉は言わずもがな。
この音は序盤よりコンクール辺りの
話が好き。2期も制作予定らしいから
多いに期待してる。頑張れ制作陣‼️

0 1

『夢』
ノエル「コンクール、最優秀者に選ばれるようにがんばりますわ!」
ジリアン「そうだね、ボクもがんばらなくちゃ…!きっとノエルが一番だよ!」

みたいな会話ください。いや実際してたかもしれないけど

0 17

【コンデレ】h-yanagiさんの『ダウンフォース』です。さすが2.5次元職人!😄👍🏼💨ミニ四駆グランプリ2019スプリング掛川大会コンクールデレガンスより。#ミニ四駆

146 344

【更新!】川連二高吹奏楽部~ここがハーレムだと、いつから錯覚していた?

最新話「最後の審判」

三年生、県のコンクール。ミスはありつつも渾身の演奏だった。果たして、結果はーー
ドキドキの表彰式の時間です!🎺

https://t.co/q4FJOsbiDD

19 18



🕊Larme໒꒱🕊
🎧Ky.御影 恋來(みかげ ここ)
Larme໒꒱/キーボード /桜庭学園高等部1年A組/帰宅部
12/29(山羊座)/B型/153cm /ここ
ゲーム(特にRPG) /ゲーム、漫画、アニメ/ピアノコンクール
うすしお味のポテトチップス/野菜スティック

こちらも同じくキャスト決定次第再度紹介します♪

0 0

が今年も開催されます。
ちなみにチンドン屋とは、#チンドン 太鼓と呼ばれる楽器を鳴らすなどして人目を集め、その地域の商品や店舗などの宣伝を行う日本の請負広告業のことです。
江戸末期から歴史があり、今ではコンクールと化しています。
https://t.co/tldnQjWfCf

0 1

合唱コンクール。
誰よりも真面目に歌い、
そして誰よりも上手い。

72 611

【今後の本番情報】

💐3/31(日)18:45
「JUMPING TOTS」
@中目黒キンケロシアター

💐4/4(木)13時
「日本クラシック音楽コンクール入賞者披露演奏会」
@杉並公会堂 大ホール

💐4/26(金)16時
「ナクソス島のアリアドネ」
@狛江エプタザール

💐5/22(水)〜26(日)
「ハートスートラ」
@六行会ホール

0 11

鈴木優人さんと神戸国際フルートコンクールで優勝し今年2月に神戸でリサイタルをされたフルート奏者のHélène Boulègueさんにお会いしました☺️🌸エレーヌのデビューアルバムは繊細かつ柔軟な人柄が現れていて素敵✨優人さんがエグゼクティブプロデューサーを務めている調布国際音楽祭は6月開催です😊!

5 61

①第一回 床ソムリエコンクール ~余のギロティンが火を噴くぞ!~
②ふとんちゃん状態とも言うらしいわ~(^o^)

ギロ強いですよね、デメリットもでかいですが。
土を味わうのは暗黒の性…


0 3


作品への愛は作者様にたくさん伝えさせていただいたので、今回はイラストで参加させていただきます…!
特に闇作くんが堕ちてゆく過程とか本当に大好きなんです…みんなの表情が…大好きなんです…
僕ハピ大好きです!!✨

0 10

ベローネ学院女子中等部2年桜組の合唱コンクール

ふたりはプリキュア 第45話 歌えさくら組! 合唱は勇気を乗せて
(2004/12/26放送)

ED曲を合唱用にアレンジ

1 2

よく幼いころは仲間とバンド組んだり、部活したり合唱コンクールで指揮者賞もらったりして楽しい生活してたなー

0 2



僕ハピ完結おめでとうございます!🎉
(感想文は作者様に直接愛をお伝えしましたので←)
タグでは絵でのお祝いにさせていただきますっ!!!!
愛され作くんおかえりなさい!!💖

0 18

岩手県の読書感想コンクールで、最優秀賞が絵本『うみがめぐり』を読まれた小学生の感想文でした!ほんとうにていねいにえほんをよんでくれて、いきものやじぶんについてかんがえてくれてありがとう!m(_ _)m推薦図書にして下さった岩手の教育委員会さんにも感謝です!
https://t.co/2Adgi9GAJu

136 365

これが昨日の舞台挨拶で安田さんたちに贈らせてもらったイラスト。家を出る前に「中学生の絵画コンクール佳作って感じだけど大丈夫かな…」と小声で言ったら妻は爆笑してました。石橋蓮司さんの顔つきについては、描く直前に石橋さんのヤクザ映画を観たから…と言い訳させていただきました。#ぼくいこ

56 174

「町を守ろうポスターコンクール」2位入賞作品

1 2

ち、、、ちはっ!!!
おまえ合唱コンクールでお手本にされてた経験あるな!?

2 25

★レギュラーコース2月13日★

担当講師は鈴木・安藤です
皆さまのご予約お待ちしております

只今、講師コンクール開催中です
石膏マルスの制作過程も是非ご覧下さい(解説冊子も制作します)

2 35