//=time() ?>
DoKUro 116 ウグイス
ホーホケキョ♪春ですね✨
#ADHDだけど褒められたい #発達障害だけど褒められたい #発達イラスト部 #オリジナルキャラクター #イラスト好きな人と繋がりたい #イラストレーターさんと繋がりたい
篠崎ソーロだ。
ミニ特集「発達障害について学ぶ」を紹介するぞ。
4月10日開催の講演会「発達障害って何?~“普通”が難しい人たち」に合わせて関連書籍を展示しているんだ。
発達障害について知識を深めてもらえたら幸いだ。
4/14まで
https://t.co/1YuG0LKL2E
※講演会の受付は終了しました。
【注意欠陥障害】
出典:精神医療
Attention-Deficitの日本語訳。多動性障害と合わせてADHD。衝動性が強く、物事を優先順位をつけて処理するのが苦手。期限を守れない・忘れ物が多い等、日常生活に支障を来たす事も。
引用の画像は発達障害の漫画「なおりはしないが、ましになる」(カレー沢薫)。 https://t.co/uH7dW7lpOh
Hug Kumにて、藤原美保さんのコラムに絵を描かせていただきました。新しい学校に入学するこの季節。発達障害の子と、親御さんが直面するさまざまな課題に寄り添う内容になってます。https://t.co/pW5xczv6ps
触覚過敏のため着る服には気を付けています。
ラメ入りのセーターはチクチク度MAXなので絶対無理!
おすすめはつるつるしたシルク(絹)素材。
正絹の着物がお気に入り。
非常階段のシルク姐さん綺麗ですよね。
続きはブログにて→
https://t.co/lFbhRrfvgR
#感覚過敏
#触覚過敏
#発達障害
DoKUro114 たこ焼き
久しぶりに食べたくなってきたので描いたの🤣
#ADHDだけど褒められたい #発達障害だけど褒められたい #発達イラスト部 #イラスト #オリジナルキャラクター #イラスト好きさんとつながりたい #イラストレーターさんと繋がりたい
カレー沢薫「なおりはしないがましになる」
自身の発達障害という、公言する事にとても勇気のいる事を、著書の中で、自らのユーモアを持って作品にする事が、同じ病に苦しむ人に、どれほどの勇気を与えるのでしょう。
同じ病と闘いながら生きている人全てに送りたいです。
#貞コラム
【 #発達障害啓発週間 】『どっちがカッコいい?』(公益社団法人発達協会 監修、2017年)食事、着替え、集団生活などの子どもの生活シーンが描かれた対になる2枚のカードを見比べながら、どっちがカッコイイか考えます。療育に最適な楽しい教材。https://t.co/Gpd7NgXQVO
発達障害があり
授業についていけず
困っている息子に
家庭教師の先生を探しましたが、
田舎では息子のペースで教えて下さる先生と出会えませんでした。
費用の高さにも驚きました。
だから作りました!
ハンデを持つ子どもの両親が
立ち上げた
家庭教師マッチングサイトです🌸
#不登校
2年半前に #アクリル絵の具 で描きました。
タイトルは「瞬き」。
この作品をきっかけに夜空をテーマにした #絵 を多く描くようになりました。
#フォロワー1000以下の一次創作フェス
#絵描きさんと繫がりたい
#art #illustration #イラスト #発達障害 #アスペルガー #自閉症 #夜空 #星空