//=time() ?>
メイキングです~😊
オーバーレイで色を乗せ、最後に透明度を調節して若干彩度を落としています。
こうして見直すと、描き始めの方が眠そう感が出ていたように思いますね😅
水着の結び目も、もっと大きくても良かったかも…💦
#openCanvas #メイキング #うちの子
ほたるみねらるさん(@hotarumineral )からお迎えしました!小さいけれど綺麗な子。透明度あるのに色も良く。
箱は初の店名入りでしたー
(アイオライトは子沢山になりました。)
6、好きな塗り方
Gペンハードの不透明度60%でスポイト連打しながら塗り込んでいく厚塗り。
油彩ラフとGペンハード不透明度100%を使って描くざっくり絵。
#餡狐の色塗りイラスト
色塗りしました!
今回は軽く影もつけた、、
バラのグラデーションうまくいったかな?
(サンプルなので不透明度下げてます)
(色塗り依頼はDMへ)
@aono3 自分はむしろ何もつけてないっすね、そのまま不透明度いじってるだけなので、効果付けたらさらに面白いですよ😄
一枚のレイヤー変えるだけなので色相も変えやすいし←
今日紹介するのは色違いホワイトキュレム☆(*^^*)
通常色より黒く濃い青みを帯びた体のライン、薄紫色の瞳と角。
そして透明度を増した氷。
美しい姿にメロメロ♪
#炎龍の色違い紹介
#色違いホワイトキュレム
ちょっとこだわったから勝手に語らせてくれ
これ石ころのベースのレイヤーに隠れるでゅすくんの首元の色置いてて80%くらいの不透明度にしてるんです??
これすると勝手に透明感が出るんですわ…
「背景が描けない〜!!!」
っていうそこのあなた。
大丈夫です。
平筆でガシガシいろんな青をレッツらまぜまぜしましてから、レイヤータイプ「焼き込みカラー」と「覆い焼きカラー」を不透明度調節しつつレイヤー複製していくといい背景できますよって話。
(誰も聞いてない)
【twst】🦈
----
エアブラシ台形(不透明度80)と消しゴム(エアブラシ)で1色縛りフロ
大体1時間半くらい
久々に指描きしたけど楽しいわ~
----