//=time() ?>
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
まとめいっぱいあって面白いね
3枚目はテンポ良くて気に入ってるんだけど、とにかく描いていた過程が楽しかった! 思い出の1枚です✨
しゃらしゃらと鈴の音が踊り子の腕輪から腰に連なる帯から生まれる。テンポ良く打ち鳴らされる太鼓に寄り添う様に鈴の音は続きそして急に舞台の明かりが消え音も止んだ。誰もが終わったと思った時篝火が再び灯されて観客は気付く、踊りは続いていたのだ鈴の音を少しも響かせる事なく
しゃら #同題ffTB
④異世界チートサバイバル飯
異世界×料理系の作品の一つ、主人公の素の料理技術が高い上に戦闘もサクサク進むのでテンポは良い
うっすら背後で展開される陰謀系は若干話が逸れるから冒険メインで展開してほしいなあ
#ういの漫画論
#千葉雄大のラジオプレイ
#ちばラジ
毎週どんなビジュか楽しみに見て聴いてる…🎧💚 サムネから可愛すぎるし、岩もっちゃんと回を増すごとにテンポよく話してたり、ラジオを心から楽しんでるところが目からも耳からも癒しを摂取できる素晴らしいラジオのファンアート描くしかなかった
🧡🧡おはよう🧡🧡
今朝起きたら...12時半...
ワクチンの副作用があるとはいえ..
アラームも付け忘れちゃってる...ダメダメだ.
今日は異国ネコが思った
日本と異国の三食の違いを話す動画をアップする!
1分だけテンポがいい動画なので見て欲しいなぁー
では!今日も頑張ろうねー
#おはようvtuber
米アニメとして王道すぎる作風だけど、画面効果や会話のテンポがすげーイマ風だった。メチャクチャ技術とリテラシーのある人たちが造ってるんだろうね…ラフにデフォルメされていながらも細かい映像技術ハンパないし、軽薄なノリだけど下品な発言や表現は全然無いのが凄い>ミッチェル家とマシンの反乱
録画データを
ダウンロードするつもりで
温泉シーンはスクショとってなかったんだよね(テンポだいじ)
気づけば3日経っててね
もう見られないんだ。・(つд`。)・。
キエエエ鳥とは何だったのか🤔
#フリゲ2021 #夏とサイダー
フリゲ2021支援絵です!
『夏とサイダー』のファンアートを描かせて頂きました✨
爽やかでテンポの良い会話が素敵な作品でした!先輩と後輩、2人の距離感がとても好きです、、。
応援していますー!!☺️
◼️作品ページはこちらです!
https://t.co/Z2KD88Uv4J
1/ 「俺を選べ!ベアトリス!」
2/ 「「スイッチ‼︎ 」」
3/ エリスの泣き顔
4/ 「失礼だな 純愛だよ」 (予定)
去年は「双子速攻 マイナステンポ 背」の後の内山昂輝くんの台詞だったなー
今年は豊作であった🌾✨ ( •̀ω•́ゞ)
ONE〜輝く季節へ〜
留美ルート終了(ついでに氷上も)
実はとっておいた留美ルート(面白そうだったから)。
そしてその予感は間違いではなかった!
ギャグ強めのルートだけれども、テンポ良くすすんでいくし、その笑いがあるからこそキャラが立つし、と。
いい感じのバランスが取れたルートでした!
↓
劇場版マクロス△絶対LIVE!!!!!!は、あのラストから第2ED曲のアップテンポさが明るくその事実を受け入れられると共に逆に、というか更に涙腺を刺激しまくってもう…あかん😭
泣かせどころでアップテンポ曲って相当な賭けだと思うけど成功したら最強👍✨
それらしい湿っぽい曲を流すのは逆にに萎える😑
レトロゲームクイズ解答編 86日目
「押忍!闘え!応援団」
ノリもテンポも良くて最高難易度をクリアするほど楽しませていただきました!これは本当に楽しかったですね~😆
ラストの隕石は笑っちゃいましたが謎の感動がありましたねw https://t.co/af32z15Rjo
『dans l'obscurité』
狂気的で盲目的で従順な愛の歌という印象です。歌唱する5人の可愛らしさからは想像も出来ないくらい激しい、『慟哭』に似た曲であり、ハイテンポかつギターがめっちゃカッコよくて、無意識に何回も聴きたくなりました。ラストの転調するところでは
続き↓
#ミリシタ心の1曲
これはダメスキル【自動機能】が覚醒しましたという漫画です。ユニークスキルを手に入れ期待されていたがゴミスキル認定される話です。しかし主人公が諦めずにレベル上げをすると、めっちゃ便利なスキルになります。話のテンポが良く爽快系です。あと義理の妹がめっちゃ可愛いです。点数は74点です