そういえば昨日は大垣から垂井に移動して南宮大社へ初詣してきましたよ⛩巨大な鳥居がありました⛩大きなところは屋台がたくさん出ててお祭りみたいで楽しいですね(*´∇`*)

1 2

京都橘
三輪校長先生
3年生のみんな お疲れさま

地元大垣東出身 エース高田さん
来年もがんばれー!!

0 8

ブログを更新しました。

Y/新年のご挨拶。 | ROUTEL68Style Blog


https://t.co/4G1WeOg9Dh

2 2

大垣なう!聖地巡礼!

1 13

【コミック購入特典のお知らせ】
12月3日発売予定『であいもん』(浅野りん先生/KADOKAWA)を大垣書店にてお買い上げいただいた方に、先着で、オリジナルイラストペーパーをプレゼントいたします!
詳細→https://t.co/owsCbKeWDt

41 23

ドット絵 大垣さん( )ところの水原奈優さん 拡大二倍

26 77

大垣きゅん物語お疲れさまでした。大変貴重な体験をさせて戴きありがとうございました。(デザインさせて戴いた当時に描いた個人絵があったのでリペイントして置いておきます) https://t.co/rMquCGqSUQ

0 19

明日はこの面白そう&画期的なイベント https://t.co/Bj0g9LupLL のため岐阜へ。これから数時間後にバルセロナから飛んで、フランクフルトー羽田ー品川ー名古屋ー大垣というルートで向かいます。https://t.co/9tIzfy9Ss4

14 22

本日訪問は出来ませんでしたが、京都ではほかにも「三省堂書店京都店様」「大垣書店イオンモールKYOYO店様」「大垣書店京都ヨドバシ店様」「大垣書店二条駅店様」でも大きく取り扱っていただいております。お近くに足をお運びの際は、ぜひお立ち寄りください。

3 5

『聲の形』結弦とおばあちゃんのシーンでさりげなく登場した大垣特産の枡と金蝶饅頭。
舞台となった大垣は生産の8割を占める枡の産地です。
金蝶饅頭は絹のようになめらかなこしあんを薄皮で包んだ酒饅頭です。
聖地巡礼の際は是非おひとつ。

81 172

6コマ
題名「大垣夜行タイムスリップ」

921 664

岐阜県大垣市では駅前に何軒も店がある水まんじゅうが夏場有名で、おちょこのような器に作られた水まんじゅうが水の中に沈めてあり、買う時にそれを水から取り出して貰って器にポンと出して食べるのだけど、それが冷たくて美味しいのである

3 37

朝ごはん後の一人お散歩、
大垣城( ´ ▽ ` )ノ
関ケ原の戦いで三成公が入城し、西軍の根拠地となった場所☆

地元の方に美味しいと伺った、水まんじゅうも買いましたヽ(≧▽≦)ノ
あとでゆきと食べよう♪

25 70

今週末の土、日に「大垣ヨドバシ手づくり市」を開催します。場所はヨドバシカメラ京都店1階エントランスで、手づくりのお店が15店舗×2日間出店します。写真は10、11日の出店者「癒しどころ 整膚すっきり堂」さまのイメージ画像です。#癒し

0 0

加納高校演劇部の
「彼の子、朝を知る」
がCCNにて上演されます。
県や文化祭でみられなかった人もそうでない方も是非☺️
※大垣東高校さんの劇と一緒に放送されるので、画像にある時間から1時間くらいたってから放送されるかもしれません

22 40

【新規お取扱店舗情報】その2
・零式書店 大垣店 岐阜県  
・ビッグワンTSUTAYAさくら店 栃木県 
・富士書店 石岡店 茨城県
・富士書店 土浦南店 茨城県  

お近くの皆さまこれからよろしくお願いいたします。

3 3

8/20(土)大垣女子短期大学さんにてオープンキャンパスに合わせイラストセミナーを行わせていただく事となりました。当日お越し予定の学生の皆さんどうぞ宜しくお願い致します!
https://t.co/vwdrVMH7Vm

39 87

花ことば展の会場は北大路駅の6番出口をでてすぐ右側にある大垣書店の4階です
(まだしまってる)

12 16

【告知】一部書店さんでは、森晶麿先生の直筆サイン本も販売していただきます! 『偽恋愛小説家』サイン本販売書店はこちら→紀伊國屋書店 新宿本店さま/ブックファースト 新宿店さま/大垣書店 イオンモールKYOTO店さま(続く)

7 7