//=time() ?>
逃げ場なしチャーハン。味の強弱つけられないから、食べ飽きてしまう。白米であればおかずと強弱をつけ楽しみながらいただけるが、チャーハン、やつは逃げ場を与えてくれない。
色の強弱が強いから描きたいものが描けるのではないかと思ってた数日前の私を殴りたいです。
まるちゃん(@nr2ai1 )からのリクエストでした!
更に別レイヤーを作り、黒等で白目含めてまぶた上方から影をつけます。濃い目で強弱をつけて描いて下さい。
その後、レイヤーを通常から乗算に変更、任意の薄さまで透明度を下げます。
++せんがてん2 出展者紹介++
EAST アートピース [E-10] : こなた りこ
@cnt_rc
「アナログイラストを中心に、強弱のあるGペンの線と強くも柔らかい絵柄が特徴。好きな色は黒。」
#せんがてん2 は6/16から開催♪
https://t.co/vHBuINMsHu
色塗り練習~こんな感じでバッキバキに色塗っていくの好き~~。次回はもう少し線画の強弱出して、髪の塗り方はちょっと模索しよう。あ、saiでの色ずれのやり方がようやくわかった~!わからなかったらAviUtlにすがるところだった…
いちごさん【@PziJr6yR7MbbgY8】の線画を塗らせてもらいました🙇♂️
大正ロマンをイメージして少し現代風も入れながら塗りました!( ˶˙ᵕ˙˶ )💦
いちごさんの線はとてもなめらかでありながら、強弱もついてあり、塗っていてとても楽しかったです(❁´ω`❁)
自前のホィールライブラリーから、SSK Mk-IIをチョイスしてからのスタート!側面からデフォルメ具合を気にしながら強弱をつけるのですが、ついついこじんまりまとまってしまうので気をつけておりますが、見えていない向こう側は、2Dイラストにはないツジツマ合わせに苦労します。今日はここまで!
復刻墨彩画で鈴仙と輝夜、影狼を制作しました!
鈴仙と輝夜はカバヂ制作で、表情と髪の表現が気に入ってる作品です♪
影狼はきたこさん(@kiitiiaiikiioii )制作で、筆の強弱を活かした表現が素敵な作品に仕上がってます♪
3点とも準備出来次第BOOTHに出品します。
『ドレミー・スイートは夢を見るか?』型K式様(@wagocolo)
夢の管理人は夢を見るのか?というテーマで贈るカタケイ先生の新刊。
躍動感あるコマ割りと見せゴマの強弱で純粋に漫画としてのレベルの高さを感じさせる。夢の中ではっちゃけるサグメ&菫子の描き方も楽しくてGOOD。
ぐったりしてる中、描いた大先生
背景は、とある方の実況者MADの動画に引っ張られました()
(›´ω`‹ )あぁ…線に強弱を付けたらもっと良くなりますか…?
#wrwrd
ペンタブのペン先をバネが付いてるものに変えてみた試し描き。
なんとなく強弱がつけやすくて描きやすい気がするのでしばらくこれで✏️他のペン先に比べてより筆圧の弱い線が引ける感じがしました(intuos4のストローク芯)