//=time() ?>
@receiptdbs 基本的にどの部分も、まず裸を描いてから服を着せてます!
あと服のシワとかは重力と、折れてる所を意識してるって感じです。
あとはクセとかもありますw
もっと上手い方の絵を模写してシワを学ぶのが1番いいと思います!
秋岾すなお先生の『制服少女を描く』講座(パルミー)が終了。前回の服のシワの復習にもなったし、制服の形の特徴とシワに特化してて描きやすかった。
講座ではラフだったけど仕上げてみた✨
講座紹介ページにも載ってる、水着を着せて形を把握するっていうのが分かりやすい。
https://t.co/eIFVhR8pjl
Wacom One購入でパルミーの講座をプレゼント中🎁✨
洋服のシワが上手く描けない😔という方には…
➢シワの描き方集中講座
シワの描き方から塗り方まで徹底的に学べます💪😳
他にも28種類の講座から選べます💡
購入後まだDLしていない方はこちらから☑してくださいね👇
https://t.co/xT5eXpZu5G
#3か月でさいとうなおきを倒す
1巡目
クリスタの使い方を学びながら試行錯誤し40時間ほどかけて完成させました
問題点
時間かけすぎ
髪の塗り
服のシワ
きたこさん(@kiitiiaiikiioii)に復刻墨彩画で星熊勇儀、マエリベリーハーン、リグル・ナイトバグを制作していただきました!
どの絵も勢いのある主線と顔彩で繊細に描いた服のシワの表現がマッチしています♪
カバヂの制作した墨彩画と共に午後9時にBOOTHに出品予定です。