//=time() ?>
🌳簡単なのにそれっぽく見える木の描き方🌳
平筆で描きましょう❗️
①濃い色で大まかに木の形を決めて、端だけを短いストロークで描く
②明るい色で①の上から短いストロークを足していく
ぜひやってみてくださいね〜✨
https://t.co/RxLolrU4cK
オリキャラちゃんの越野花藍ちゃんです(*´▽`*)
ささっと色塗っちゃいました(笑)
髪の毛はピンクのグラデーションで毛先につれて白く。
目は暗い赤で、薄い色と濃い色の2色です!
髪型は特に固定はないです。
服装も固定なしです。
???????????????????????????分からなくなってきた~~~~!!!!!! いや~~でもやっぱブレザーは濃い色がいいよな カレーうどん食べた時困らないためにも・・・・
とこにっきメイキング色編〜服
こんな感じになってきました。
だいぶ出来上がってきたね!
最初に濃い色で塗り潰すのは同じだけど、白だけはハイライトを入れる要領で塗るよ。
天津風ちゃん_(:3」∠)_
髪が綺麗に塗れたと思ったのでこの路線でいこうかな
色の境界に濃い色入れるの見た目がよく見えると思う٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
RTのとおり #つくしのブックカバー展 受賞特典の紙バージョンの新作を三省堂書店名古屋本店様にて販売していただいております。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。よろしくお願いします!(写真は自宅試し刷りのサンプルで、現物はもうちょっと濃い色になっていると思います)
パソコンの時(左)と携帯で見た時(右)の色の差が凄いあるんだけど、これって何か原因があるのかなぁ…もっと濃い色で塗ってるはずなんだけど…拡張子は同じpngだし…うーむ…ちょっと困るなぁ( ;´Д`)
⑤黒髪の時は、いきなり濃い色を塗るのが怖いので先にシャーペンで薄く塗って場所を分かりやすくさせてから少しずつ色んな色を重ねて濃くしてます。私の場合色んな色を使いすぎて大体どの子もレインボーになってしまいます。(左下:水色 左上:紫+茶色 右上:黄色 右下:ピンク)