画質 高画質

時 間  は 存在しない

素粒子の中に データが蓄積されるだけ

過去も未来も イメージ

9 37

右肩に自分の身長よりも大きい超長距離粒子レーザー砲っぽいのを装備させたかったメカ娘のざっくりイメージ

10 38

よそ様の子描かせて頂きましたシリーズ.久しぶりに,もりなかはじめさんちの笛留実粒子さん.
後ろ手に近付いてきますが,この笑顔は何か企んでいるぞ.後輩くん気をつけろw

3 4

ハンターキラー型自律機械:

ハンターキラーは四脚歩行型の自律機械であり、胴体部に装着された短粒子砲およびレールガンにて攻撃を行う。
当機は優れた攻撃,防御能力を持つ上、背部に搭載された偵察機によって索敵能力の向上がおこなわれており非常に恐れられている。

0 18

韓国・ソウルで1/13~15にかけて発生したPM2.5の高濃度の状態。
気候変動観測衛星「しきさい」の観測画像からは、大気微粒子の濃度の比較的低い日時と高濃度であった1/13には大きな違いが見られ、「ひまわり」8号による大気微粒子観測結果からも明らかに。

詳しくはこちら👉https://t.co/tiwncxPWOR

86 144

そこそこある射程で敵を蹴散らしてくれるエルミラさん。
早くそのキャノンからメガ粒子砲撃ってくれませんかね?ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"?

0 0

素粒子名:ヒッグス
キャラクター名 : ヒッグス・ボソン

ILC学園1年生。
シャイなおっとりさん。
先輩たちの奇行にふりまわされている。
トップのことを慕っているが、トップにはたまに重たがられる。

3 16

ヒッグス「おはようございます。今日の朝ごはんはオムレツでした。皆さんは朝ごはん食べられましたか?朝って忙しくてついつい食べ損ねちゃいますね。」

1 16

素粒子名:ストレンジ
ILC学園3年生。
変わり者で、ツンデレ気質がある。 生き別れの弟を探しているがなかなか見つからない。
アップ・ダウン兄弟とはちょっと気が合う。

1 12

素粒子名:ミューオン

ILC学園3年生。

好奇心旺盛でいろんなところに出かける。遺跡や古代ロマンが好き。ミューニュートリノと仲良しで、だいたい一緒にいる。いつもニコニコしていていまいち掴みどころがない。

3 17

溢れるような光の粒子と、ひんやりとした陰のコントラストの美しさに見惚れる。

WEST 1-A はなくそゴリラ ()『Depdrture』

0 9

素粒子名:タウオン

ILC学園2年生。

変装が得意で、誰かになりすましてイタズラするのが好き。
タウニュートリノに絡みたがるがスルーされがち。
普段はずっとフードをかぶっていて、頑なにとろうとしない。

5 18

→また今回のアマリリス役は、捕まった少女です。となれば薄手のワンピース型の衣装はとても似合うと思います。
ダスクに救出される展開などを考えれば脱出途中で衣装が破れる演出や、最終的に力を発動する際に服が光の粒子になる表現なども十分考えられます。
以上です。宜しければご一考ください!

1 1

【イラスト先行公開】1/14(月)より開催されるガチャに新登場!光属性の騎士「ブリュンヒルデ(輝望ver.)」★5のイラストクマ♪ブリュンヒルデちゃんが絆の力で光の粒子をまとう戦士に変身クマ!「我はここで倒れる訳にはいかぬ…冥闇を祓い、前進するのじゃ!」

23 49

タウオン「見てみてー!ニュートリノの真似!そっくりでしょ!?…ねえ、ちょっと反応薄くない!?会心のできなんだけど!」
タウニュートリノ「今読書中なので、少々黙っててもらえませんかね」

1 15

《 作家紹介 》

【 名前 】
佐々 敦子

【 コメント 】
私は、世界は全て同じ小さな粒子で出来ていると考えています。そのような、私が考える「粒子の運動」を絵画で表現したいと思い、制作をしています。

7 25

地球、ミノフスキー粒子影響化でユニコーンガンダムを撮影(●´ω`●)

1 11

素粒子名:グルーオン
キャラクター名:グルーオン・アドラー

ILC学園2年生。
きっちりした性格故に、部室が散らかると不機嫌になる。好物は餅。
奔放なウロボロス3年生たちのまとめ役になっている。

6 16

グルーオン「『ペッパー・バター・ハニー餅』というのが話題の様だね。余った餅を全部消費できるとのこどだけど、正月の餅は当然食べ尽くして余ってないんだよね。」

1 9

W539プルシャングリーン ✨

青みを帯びた緑が絶妙な色合いでファンが多い色です。

粒子が細かく、繊細な表現ができます。

W544プルシャンブルーと、W536ビリジアンの混色で同じ色を作ることができます。


5 34