//=time() ?>
そらメイド(https://t.co/bCqiJOeLUR)様の素体をお借りして、末弟アバター作りました。
皆様にはできるだけまついぬアバターをご利用頂きたいですが、もしこちらの末弟使いたい人がいましたらどうぞ。おさんぽびより外でご利用の際はご一報下さい。
#おさんぽびよりあばたー
🌟スタプリ映画無料配信は明日まで🌟
ということでベビーソレイユちゃん描いてみました💫
(最初に描いたベビープレシャスがあまりにもバランス良く描けたのでその後のベビキュア描く時の基本素体としています😅) https://t.co/mbb4GDRIrl
配信ご視聴いただきましてありがとうございました!
冒頭1時間放送事故起こしてて申し訳ないです…!
練習用の素体顔用意できたので、顔のパーツの配置や色の塗り方辺りを次回あたりで勉強していきたいです
ワークフローの模索
txt2imgから開始(ほぼ素体)、img2imgを回して選別と要素追加、inpaintとレタッチの修正ループ、upscaler、顔など細部は切り抜いて再修正しています
#stablediffusion #waifudiffusion
@En_Moku_
トキハ、立ち絵作成の時に日和って素体を作ってしまった結果、別衣装立ち絵の捏造がとても容易になってしまったんですよね
立ち絵は「今なら描ける」ゾーンに入ってるときにルドヴィカが書かせていただきました!
(弔音さんは某漫画表紙から素体トレースです)
わりと前に描いたやつなんだけど私の推し見て!!!
ポーズとか考えるの苦手なので神絵師なお友達(@ErnestMeckling)に素体もらって描いたよ!
画伯なはずの私が描いたには上手くない!?ほめて!?
表紙の構図はメガミド素体(と勝手に呼んでいる)を使いながら相方と話して調整をしていました。「手首縛って欲しい」「もっとこういう角度にして」みたいに言われて、なんかいっぱい写真を撮った記憶。
ピクスタ、他のイベントにもちょっと行ったりするので14うちの子を素体をお借りして製作中(*'ω'*)v
大元があるのでペタペタ着色していくの楽しい!!!
ひん剥いた素体が「nude」を引いたら服を着るのか?やってみる。値25で服を着て、値50で少し絵柄が変わり、値75で指定していない髪色と服が変化した。
#NovelAI https://t.co/qkMxlv6ELG
元画から素体を作ってみる、「nude」と属性を追加する。値25だと大きな変化なし、値50だと元のキャラのまま素体になり、75だと指定はしていない髪の色が変化する(99は別の画像になるため割愛)。※モザイクはこちらで加工
#NovelAI https://t.co/tMZkm3U3pb