//=time() ?>
カラーラフは7割終わった!線画は…
今回は書き出し忘れて最新に近い状況です!
気づき
ベクターレイヤー最強!
ラフの時に拡大縮小変形しまくるので、線がぐしゃってならないのは便利!時短にもなる!
のびちゃんのおばあちゃんに感化されて仲間入り👵
老人会華道の部💐
ほうれい線の位置がムズ過ぎる…😂
もうちょい縮小したほうがよかったかも?拡大しないでおくれ〜🙈
#漆黒のコーデアーカイブ
#ミラクルニキ https://t.co/h9YbGgAGHQ
pixiv sketchで描いたゼノサーガのMOMO
髪飾りデカ過ぎたのでプロクリで弄って縮小しました
ゼノサーガも妹がプレイしてて私はレベル上げの手助けしかしてませんが
前述の話共々未プレイながら色々思い出深いシリーズです
描きやすいからMOMOにしたけど個人的に好きなのはジギーでした
明日は森下文化センターでデジタル漫画講座です。
今回は背景画に人物を嵌め込んで、縮小拡大回転をやります。
ネームの打ち方と漫画に使われるフォントの説明をやります。
お天気が心配ですが頑張って来てください。お待ちしております。
どこかの水野さんのつもりで初描き。ピアス付け忘れ。キャラ迷いながら描いたのもあるにせよたったこんだけに1時間30分かかってるとかもうね。マジックドローなるお絵チャを1人で初使用。絵チャもタブもかなり久しぶり。拡大縮小等いまいち把握しないまま。お絵チャはいいよね。
キャンバスを縮小すると「カメラをズームアウトしたのと同義」とか意外と知られてなさそう(めっちゃ上手く描けたキャラ絵にパノラマ背景を書き足したくなってキャンバスサイズがエラいことになったことがある