//=time() ?>
その名の通りきらきらさせてます、日本画らしく(?)金泥を使いたいなと思って制作しました。下の部分もわりと光ったりしてるんですが、角度によって見え方がだいぶ違うことに気付きました…
見直してみると円系の光の表現の甘さとか元絵の赤に比べて緑は立体的な見え方が違うからもっと精査するべきだったとか頬染めを少し残すべきだったとかいろいろ反省点見える
まあ一番アウトな髪の分け目方向逆はわかってて作ったから許せサスケェ…
今日仕事でライブに行けなかったので
少し息抜き〜
久々のイラスト
違いわかるかなぁ?
この小さなこだわりの積み重ねが、絵を表に出すかどうかの見え方や、深みを出すんですよねぇ。
また色々いじっていこうと思います、
やっぱサイト側の出力結果で表示される本サイズの画像とTwitterで表示される縮小版の画像とでは見え方がいろいろと違うんだよな…というわけでドットの大きさを2にしてみた。
遅れ参加+ちょいオーバーで今日のSHT〜
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
見え方がいろいろ変わってくる回でした…
死んだキャラクターへの追憶のしかたがめちゃくちゃ好きです仮面ライダーエグゼイド…
【4/29】ファンからの要望
「Ⅳさんへ 白衣を着てみて下さい!」
昨日眼科に行ってきたので、自分の目の見え方をそのまま絵にしました
#IV月ファンサ月間
新月を迎えるにあたり「潜在的な世界」「無意識の世界」との深いつながりをリアルに感じやすい時期☆デジャブ、シンクロなども現実的な見え方で受け取ることも。あらゆる感覚器官も活性化されています。宇宙の神秘、真理とともに静かに過ごす時間を持つ☆万物の内側に清々しさ、清涼感が満ちあふれ循環
見えているままに真実を描いているつもりなのですがたまにデフォルメしていると言われてしまうのでそれぞれに見え方が違うのだなって、他の人が見ている猫の見え方も見て見たいなってぼんやり考えながら毛を描いています✍🏻デフォルメするより寧ろそのままの可愛いさを表現したくてずっと研究中です🐱
目に角度がつくと、黒目やまぶたの形などパーツの見え方が変わります。パーツごとの始点と終点に意識すると良いでしょう。 目の角度| sensei by pixiv - 動画で学ぶお絵かき講座 https://t.co/LaaVAk6Irt
鐚壱文をはじめKARAKURI以外のイラストを色々と描いたことで少し見え方が変わってきた部分があるので修正作業。たまには他の分野にチャレンジしてみると勉強になります。