//=time() ?>
ヒノさん(@hino_evening)宅のアリスちゃんを描かせていただきました!ツンとした表情と差し色の映える赤茶髪が可愛い…✨相棒の白兎のお耳とリボンがお揃いみたいでつい抱っこさせましたが、胸元のデザインも素敵だったのにそこを描けなかったのが心残り…また描きたいです(*>_<)
着物とエプロンが重なっている所を部分的にウルトラマリンライト+ラベンダーで縞模様を足して、透け感を出しました。
髪飾りと帯はインディゴベースにして、コバルトバイオレットライト+リーフグリーンを差し色に。
#友風子水彩教室
予告していたシアちゃんSB制服Ver!
最終的に青ベースに緑を差し色としました
https://t.co/kQ2MRLvDW6
https://t.co/NlKAvSEDxH
夏コミの御品書です。
3日目、西は-07b「4649」
新刊・黒と差し色がテーマのミニキャラデザ集
新作グッズ・クリアポスター
既刊・キャラデザ集再販(初版と装丁変更しております)、モノクロ線画本
無配の名刺もあります!よろしくね~
@chaa_nana 【髪の塗り3】
⑨スクリーンレイヤーに前髪あたりに赤っぽい色で肌の透かし色を入れる
⑩髪の線画の色を青系の色に変え線画レイヤーの上にペンで数本細い毛を描いて髪の毛完成!
差し色などはあとあと全体見て調整します;
@chaa_nana 【髪の塗り2】
⑤乗算レイヤーにハイライト下にぼかし影と2影を塗る
⑥ハイライトを所々色を変える
⑦スクリーンレイヤーに下に紫の差し色を入れる
⑧オーバーレイレイヤーにハイライト上にぼかしを入れる
@yazuki_829 あのままでは画面にシマリが無いため、差し色(赤)を入れて(ついでにプリケツ緩和www)
文字もちょっと工夫して完成っ!
↑タイトル文字はフォロワーさんにアイデア貰ったお♪
神絵師の人がよくやってるいきなりその色どこからやってきたの?みたいな差し色?反射光?みたいなの真似して自分がやろうとすると変な色のメッシュ入れた人みたいになるんだけど💢
①髪の下地にハイライトを残してデービスグレイを塗る
②インディゴで影を入れて、リーフグリーンとブライトバイオレットで差し色
③インディゴでさらに影追加、細かい髪も追加して髪は完成!
綿月豊姫の影塗りまで終わりました😅実物の色はもう少し抑え目です。。。
あとは、線が細すぎた線画のなぞり直しと差し色とハイライト加えるだけです!
画材道具がないので今日はここまで🤗
#コピック東方大全