【映画『恋恋風塵』】
満席のユジク阿佐ヶ谷で観た台湾映画。最後まで二人の距離感は縮まらなかったけど、淡い情景を眺めていたら穏やかな気持ちになりました。

0 1

≪超巨大生物はマサラタウン付近から上陸しタマムシ方面へと移動中!≫
と、いうことでお題箱より「巨ケモブイゼル」「巨ケモ」でした。
元ネタは言うまでもなくあの怪獣映画。妄想vs虚構ーー
https://t.co/ZBnytqyoPb

37 109

昨日はばら苑行ってきた!春のばら苑は鮮やかで華やかで綺麗。更に暑くなってバラがぐったりする前に行けて良かった!
その後はガーディアンズオブギャラクシー2観てきました👍こっちも鮮やか(笑)好きなキャラも細かいネタも出てきて面白かった!早く続編観たい!
今月4本目の映画。良いペース。

0 5

ミスト
胸糞映画として名高いこの映画。見たのは昔だけどそれでも忘れられないあのラスト。パニック映画として最高だと思う。また観直したいなーでもラストがなぁ〜(笑)

2 13

映画「王妃マルゴ」鑑賞。史実のサンバルテルミの虐殺を中心にカトリックとユグノーの対立が激化した16世紀フランスを描いた作品。もはや年齢不詳のイザベルアジャーニ主演。人物名と見た目がなかなか一致しないが各素材の良さが表れた映画。外道揃いな王室の中でもピュア国王シャルル9世が好印象。

0 0

少なくとも5分に1回くらい、繰り返し見たいシーンがある映画。



1 8

【ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅】

「ハリー・ポッター」シリーズ完結から5年を経て、原作者J・K・ローリング が自ら脚本を手がけた映画。魔法動物学者ニュート・スキャマン ダーが繰り広げる大冒険を描く。

https://t.co/jAuTPAMuRI

5 3

映画。バレできないけど。泣いた~‼郁ちゃん…‼新刊原稿進められる。スパコミは高校生夏郁本出します( ;∀;)嬉し泣き。

21 163

「イレイザーヘッド」という
悪夢的神映画。

0 2

映画3月のライオンは、メガネ男子好きにはたまらない映画。色んなメガネ男子が楽しめます!眼福です!

4 19

『美女と野獣』の試写会へ行ってきました🌹💛
ディズニーのアニメ作品、劇団四季、実写化映画。大好きな美女と野獣の全部を観られる今を生きててよかった😢
忠実でありながらも新たな要素が散りばめられていて、感動しっぱなしでした。
また映画館で絶対観る!

6 121

【ハードコア (Hardcore Henry)】を聴く‼︎
SFアクション映画。万人に受ける作品ではありません。オープニングから紳士、淑女、お子様はご退場下さいと言わんばかりのゴア描写。でも好きです。
馬が出て来た時の『荒野の7人のテーマ』は、流石にやりすぎ!

1 2

「Death to Smoochy(2002)」
賄賂で干された子供番組のスターが、後釜のキャラクター“スムーチー”を逆恨みして殺害を計画するという、ブラックコメディ映画。

4 22

『ガメラ対深海怪獣ジグラ』は、大映東京撮影所が製作、ダイニチ映配の配給で1971年(昭和46年)7月17日に公開された日本の特撮映画。「ガメラシリーズ」の第7作。
出演 坂上也寸志、グロリア・ゾーナ、八並映子、佐伯勇
監督 湯浅憲明
https://t.co/4kt8K9HN5D

2 8

『美女と液体人間』、1958年6月24日に公開された特撮映画。変身人間シリーズの1作。
(出演者 : 白川由美、佐原健二、平田昭彦、監督: 本多猪四郎)
変身人間シリーズは『美女と液体人間』、『電送人間』、『ガス人間第一号』の3作。
https://t.co/AOWXODhfuj

2 8

『シーバース/人喰い生物の島』75.加
(TV放映時タイトル : SF人喰い生物の島/謎の生命体大襲来)
Shivers/They Came From Withen
クローネンバーグ作品中で最も好きな映画!突拍子もなくエログロい描写…最高にいかがわしい映画。

9 21

「ラ・ラ・ランド」を観ました。うつくしい夢みたいな、ほんとうにすばらしい映画。

0 7

 伊丹十三https://t.co/GRwOF1Vyk9❝ラーメンウェスタン❞と称したコメディ映画。売れないラーメン屋を立て直す物語を本筋に13の食べ物にまつわるエピソードを織り交ぜて描く。豪華演技陣と登場人物のキャラクタ-造形の巧みさ。ラーメン好き、グルメ好き必見!

1 1

見に行きたい。゚(゚´ω`゚)゚。
私の一番好きなプリンセス映画。

0 1