どうせ最後にぼかすけどちょっと背景の練習しよ~と思った矢先に一夜ちゃんに邪魔されたんだが?

47 549

おめめぼかす方が可愛いのかな🤔
(リプに投票お願いします)
色味は微妙に違います

2 10

三面図を描くのに大切なのは正確さです。
求めるとこんな事になります。
とはいえ、そのまんま行くと時間が掛かりすぎるので、ぼかす部分も作ります。

1 8

昨日配信でお話した
プロセカサムネ(ビビバスver.)工程

①ユニットのストーリー画面スクショ
③1280×720サイズの右側に配置→画像の境界線をぼかす
③画像に合わせてサムネ背景をピンク〜紫系で適当に描き込んでぼかす
④杏ちゃんの肘が切れてるので描き足す
⑤完成!

0 6


←2018年頃 →2022年
昔はとりあえずぼかしまくってたり
対象定規を使いまくってたりしてたけど、
今はぼかすところ以外はしっかり描いたり
自分で頑張ってバランス調整したり……
色合いも透明感を意識したり……。
まあまあかなぁ

0 3

スク水娘はほぼ完成したんだけど、背景のどうでもいいロボットを描くのが面白くなってきてしまった俺ガイル。
どうせ後でボケボケにぼかすのに、可動範囲とか骨格とか考えてしまう。

1 10

ぼかすと急にそれっぽくなってスゲ〜になる

0 3

背景の描き込み量を増やしたいのだけれどどうしたら良いだろうか。
ぼかすとパッと見よさげだけど、せっかくAIが一瞬で描いてくれるなら背景にもこだわりたい。
単純にpromptで単語増やしても75以上は上限開放されててもどうも効きが悪くなる・・・

4 11


色塗り完了。
背景を描く画力無し→図形を使って窓っぽく。
同じレイヤー内でコピーする方法、消しゴムで色をゆるっとぼかす方法、線の色を変える方法を覚えた!は下手なりに日々勉強。

1 26

ラフ→色ラフ→整えていく→一旦スマホに送って反転させたりして全体を見る(バランスや変な所が見える為)→直し→線を入れる→完成
線画工程は無しでこんな感じでいつも仕上げてる♪
ぼかす馴染ませるより色を上に積み重ねていく感じで

1 9

下絵に1.5時間
ペン入れに1.5時間
ベースの塗りに1.5時間
陰影塗り・仕上げに3時間
合計7.5時間強🖌️なんとか一日で完成させられまちた!
終盤、ペンで大まかに塗ってからぼかす塗り方に気づいちゃったよね

3 42

10.
首のところに落ちてる頭の影はぼかすといい感じになる
と信じてやまないので肌に落ちてる影を軽率にぼかす癖があります(1枚目のやつは鼻の横の影も部分だけ若干ぼかしてます)

0 3

7、塗り③
髪もだいたい同じような作業。下地の上下を濃い色で塗ってぼかす→少し濃い色でブロッキング→毛流れを描き込んでぼかす→更に濃い色で毛流れを描き込むって感じ。

0 0

6、塗り②
だいぶ頭の悪い塗り方をしている自覚はあります。不透明度を保護して、下地より濃い色を塗る→ぼかす→更に濃い色で塗る、みたいに塗り重ねる方法。細かい影とかもここで描き込んでいきます。柄シャツの模様とかは別レイヤー。

0 0

【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。

2 7

前ゆってた目をぼかすことから逃げられないってこういうこと

0 8

日付変わるまで残り3分ですが進捗だめです!!!!!!!
あの、アレです、私が眠りにつくまでが『今日』なので(真顔)

最終的にほぼ隠れる&ぼかすからとところどころテキトーに描いてるはずなのに何故か作画コストが下がらないドラムの作画進捗アップします

0 1

軍医のタイムラプス

これも『ワイの性癖に刺さる表情』
水晶の力に取り憑かれた系軍医、皆好きじゃろ?

L判写真用紙に印刷して相互さんにお渡ししたわけですが、印刷前提で描く場合は背景白にして端は白くぼかすと縁ありで印刷した時にあまり違和感ない感じになります

0 1

本当はカフェもっと小さくしてぼかすつもりだった

1 9

最近は輪郭太くしてぼかすのがすき。
ぼかしてるのは選択ツールでやると淵がガタガタになるからでそれ以外の理由はないかな

0 0