塗り2(洋服)
色鉛筆ペンはそのままだと少し薄いのですが、重ねると指定した色味に近くなるので、それを利用して洋服の影を描いていきます。
ぼかしで境界線を馴染ませてしまうのもひとつの方法です。
背景は人物を避けて塗ったあとにぼかすと完成です

0 0

ちょっとだけイラストのお勉強したん。
グロー効果を覚えた✨
左がグリザイユで塗ったもの。
右がそれにお花をぼかして、全体にグロー効果つけたもの。
グローかかると、ちょっと色味が濃くなるのかな?🤔
前景をぼかすと人物に目が行くけど、グローにしろ、ぼかすにしろ、好みがわかれそう。

4 31

手の練習してた
ぼかすと上手く見えるね

0 0

2.服
影になるところとかを中心に大雑把に塗る(1枚目)
それをフェード水彩ペンでぼかす
ぼかす時は両側じゃなくて片側だけをぼかすとなんかいい感じになる

0 6

ぼかすとイケメンっぽく見える

0 0

自然で可愛いタレ目術💘

最近バズってた
指原様流タレ目術✖️黒目下にボルドー入れる術
を掛け合わせた方法なんですが、

WHOMEEのマルチライナーdeeperを黒目下から横にスーンってアイラインの延長点まで書き
反対側ブラシで目尻を下にスッスぼかすと、めちょ自然で可愛いタレ目詐欺できるので是非🤞

2592 24570

木の精霊王・ビュート( ᐛ )
手前のツタをぼかすとこも
再現したぜ( ᐛ )

制作時間は03:21だ(´-ω-)ウム

13 89

【木漏れ日を描く時のミニテク】
木の葉の影をぼかすと
より違いが分かりやすくなります。

11 58

全結合コピーをスクリーンにしてぼかすと光を飛ばしたかの様に加工できるよー。レイヤー透明度は自分で調整してね。
左-加工前 右-加工後
前紹介した粒子と組み合わせるのがおすすめなのです( ๑•̀ω•́๑)

2 13

ティータイムのおねえさん。

描き込んだ背景も好きだけど、背景をぼかすと雰囲気出ますよね…。みなさんはどちらがお好みですか?

806 3654

髪に白線追加して背景に塵を散らばしてぼかすとそれっぽくなるからおすすめ

2 19

塗り方 *肌
①ベースを全体に塗る
なるべく薄めの色がgood 塗りつぶしツールじゃなく普通のブラシで塗る方がいいかと
②ベースより濃い色で影を入れる
ざっくりで🙆‍♀️
③②をぼかす
※②の色があんまり薄いとぼかすと消えちゃうので濃い色を使うことをオススメします
(リプ欄に続く)

0 1

髪の顔にかかってるあたりの毛先を軽くぼかすといい感じになる(?)

0 1

アイビス新しくなってから、ぼかすとなんか黒くなるんだけど何故…
ぼかす時あんまりぼかしすぎると安っぽくなるから控えめにぼかしたくて透明度強めにしてたんだけどそうすると黒くなる…何故…前と塗りが変わってしまう🤦🏽‍♀️🤦🏽‍♀️🤦🏽‍♀️

0 3

記念ゆかあか出来た〜♪( ´θ`)ノ
10/20 に下敷き他グッズにして持ち込みますんo(・x・)/全貌は会場にて

5 10

なかなか小悪魔的雰囲気になってしまった気がする。。。かわいいからいいかな?      

0 4

周りぼかすとちょっと違うのかななんて試しにやってみたけどぼかし方が下手くそでよく分からない∩^ω^∩

0 9

おお、アニメ塗りで塗った影をぼかすといい感じ!
今時っぽい!(当社比)

左はエアブラシで影塗ったけど右のがいい感じになったねヾ(๑╹◡╹)ノ"

0 7

最近塗りの縁を水彩でぼかすといい感じになる気がしてずっとやってる

0 6