//=time() ?>
こっそりメイキング投稿。
①イメージスケッチ
②原型ラフ
③フォトショで色を確認
④完成
色計画の段階までは、洋風な外套みたいなの着てたんですよね。
結局やめたんですけど。
このイラコン絵には副産物がいっぱいあるので、もともとこんなだったよ、と言うのをぶら下げていこうと思います。1枚目は最初のイメージスケッチ。で2枚めで大体形はできてる。配色はもっと爽やかな感じだったなあ。
AMULETの三重県津市での新店づくり作業中。築60年古家改装と隣にガラス温室新築♪不思議のお店。♪ハンドメイドとアンティークショップ+喫茶食堂酒場。夏頃完成予定♪お店スタッフ全国から募集→https://t.co/MgvlpH60z9 真夏太陽の下、新築温室カフェ食堂建物の外枠完成。イメージスケッチ参照
手づくり博「宝飾の街/人形の国/動物の森」終了後、隣の三重県津市で新店づくり再開。古家の築60年はハンドメイドとアンティークのお店。外装デザインほぼ確定。 8月頃完成予定♪オープンスタッフ全国から募集→https://t.co/MgvlpH60z9 隣にガラス温室新築♪川と空の見える喫茶食堂イメージスケッチ
イメージスケッチ。こういう大柄なバラって鉢植えできるのかなぁ??謎。挿し木すれば可能??
誰か知ってたら教えてください…。
画材はアクリルマーカーで…って言いたいけど、描きだし... https://t.co/02E6atNfmf
英二は漢なんだよね。先日のフィッシャーさん同士の会話を振り返る。童顔・包容力・誠意・環境適応力・頑固・土壇場に強いシナモンロール…つかみどころあるのかないのか、人それぞれにイメージはお持ちかと思いますが私なりのそのイメージスケッチ。
夜明けのバレンタインには相方添えてあげないと。