//=time() ?>
『ウルフウォーカー』
暖かみある色彩とディテールで描かれる森の描写が美し過ぎた。独特なパース感やタッチの違いによる場面毎の温度感の対比も素晴らしい!
そして新録されたアイルランド風Running With The Wolvesがまた良い場面で…Auroraの歌声、歌詞、夜の森を駆ける狼たちの躍動感ある絵 (続く)
『ウルフウォーカー』これは面白いですよ
まず一つ一つの絵が可愛いくて動いてるのを観るだけで楽しいし、特に動物描写はそんな詳しくなくても凄いと分かる凄さ
それでいて抑圧や無理解による対立などのテーマも入れ込んであり、王道のエンタメ性とメッセージ性が調和していて隙がない!あと百合!
『ウルフウォーカー』良い!傑作『ソング・オブ・ザ・シー』のアイルランドのカートゥーン・サルーン最新作。狼伝説を基にした少女二人の冒険と解放の物語が心に染み入る。共同監督のロス・スチュアートはライカの傑作『パラノーマン』のコンセプトアーティストで、なるほど共通した構造を備えてます…
『#ウルフウォーカー』
日本語吹替え版でも凝り凝りサウンドなのでご安心下さい。サラウンドもちゃんと後ろから呼び掛けられます。むしろキャラクターのダイナミックな動きや独特の原画線を残したテイストをじっくり堪能できるのでオススメ。挿入歌(これがまた良い)も原曲のままで流れます。
ウルフウォーカー①トム・ムーア監督のケルト民話が基の三部作の中では最も娯楽性が高い。中世の神話や伝説が混じり合う世界を幻想的に描き出すが、狼を自然か自由か何の象徴と見るかによって、またヒロイン目線が炙り出す女性の権利問題等、現代性も併せ持つ傑作だ。度々“ポスト宮崎駿”と言われるけど
『ウルフウォーカー』
ケルトの深い森…精霊の神話の
地に住む町の人々と,狼にウルフ
ウォーカーと呼ばれる人狼の姫
達との闘いそして神秘の奇跡の
物語。作画の魅力躍動感溢れる
動き 全編絵本の様な色彩の美し
さ鮮やかさに息を呑む。ケルト
の旋律の楽曲も素晴らしい!
https://t.co/hHQqXDh7Kp
#ウルフウォーカー
静けさと烈しさが絶妙に相まった濃密な物語と、想像力に富んだ鮮やかな色彩の作画に心地よく酔いしれました。
勇猛で心優しき狼が棲む森の匂いがまざまざと感じるほど五感を刺激します。
友情と家族愛。きらめく逸話に彩られた完璧で美しい作品。
今年の映画ベスト10上位決定です!
本日公開☆
#ウルフウォーカー
初日!!観てきました!!
凄かった…☆☆息をのむほどの綺麗なアニメーション…☆本当に素敵でした♪
人間と狼の切なさもひしひしと感じて…
改めて素敵な作品に関わらせて頂いて感謝です!!
夢を見ていたようなひとときでした☆
「ウルフウォーカー」メイキング映像、カートゥーン・サルーンの作業風景もお届け(動画あり)
https://t.co/yi3SttxM5P
#ウルフウォーカー #カートゥーン・サルーン
わぁ〜〜✨✨✨もうずっと楽しみに待ってたウルフウォーカー🐺が明日からいよいよ公開だよ〜✨✨✨😆🙌
でも京都は上映まだみたいだから週末どこかの劇場に遠征しようかな🏃♀️💨
【コレミヨ映画館vol.47】『ウルフウォーカー』アカデミー賞連続ノミネートの新進スタジオが贈る、驚きと幻想のアニメーション https://t.co/Qxnm0rbM5W
「ウルフウォーカー」監督がコロナ禍での作業や思い語る、自宅で触れたお薦め作品も
https://t.co/y5AowE5GEz
#ウルフウォーカー #カートゥーン・サルーン
ウルフウォーカーの上映カウントダウンにドキドキしております!予告編だけで(私が)のたうち回る、美しさ!!
ブレンダン観に行ったときの思いでおば。
そう言えば私はソングオブザシーのオープニングで頭痛起きるほど号泣してた。親の事何も言えなかった
#ウルフウォーカー #カートゥーン・サルーン
『ウルフウォーカー』アップリンク吉祥寺(@uplink_joji)にて、10月30日(金)より公開🌳🐺🌳
https://t.co/MkY7yIGdpA
アカデミー賞ノミネート『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』チーム最新作!
生命への限りなくやさしいまなざしで描かれる、息をのむほどの美しい世界と不思議な物語。