//=time() ?>
最近どこかで
インコのかぶり物してる人の
画像を見た気がする…
とか思いながら、
またいらん落書きをしてしまった。
【ゴイサギマスク】
チャームポイントは白い冠羽
新作アイデアスケッチ…なのか!?
今日ずっとイベントのポスター描いてたけどMマスのライブで最大手並んでて暇を持て余してるドラミングレイディの相手ずっとしてたらドーナツに擬態するゴイサギの絵しか完成してなくてヤバい⌒(ё)⌒
アオサギ好きのあなたへ。原宿の太田記念美術館で開催中の「小原古邨(おはら・こそん)」展では、アオサギが1点だけですが後期(3/1~3/24)に展示されます。ゴイサギやコサギに比べると点数が少ないですが、ぜひご覧になってください。(画像は個人蔵)
ゴイサギ好きのあなたへ。原宿の太田記念美術館で開催中の「小原古邨(おはら・こそん)」展では、ゴイサギたちが大集合。後頭部にある、白く細長い冠羽が可愛らしいです。1枚目が前期(~2/24)、2・3枚目が後期(3/1~3/24)に展示(画像は個人蔵、前期と後期で全て展示替えします)。
急にゴイサギを可愛いと思うようになった。
昔実家の池に来たことがあって(都心部)置物の様に動かない変な鳥来た!何アイツ!てなったのが最初。以来不恰好な鳥としか思ってなかったんだけど。
年取って茗荷が美味しくなるようなものか?
#クレパス画
メギド72/アモンメギド体
うろ覚えというかこんな感じだった気がする・・・あとトカゲなんだろうけどみてて鶏おもいだします
本家のゴエティアも頭は烏もしくはゴイサギなので多分メギドはゴイサギなんだろうな
カワセミ、ウズラ、ゴイサギ、タゲリ。日曜美術館で紹介された作品以外にも、小原古邨はさまざまな種類の鳥を描いています。鳥好きの方たちにはぜひ知ってもらいたい絵師です。来年2・3月に太田記念美術館で開催予定の古邨展で出品予定。茅ヶ崎市美では現在古邨展開催中です。(画像はいずれも個人蔵)