//=time() ?>
特にリリースノートなどで触れられていないんだけれども、最近Fusion360のサーフェス機能ちょっときれいになった?曲率連続性保ったまま面を構成するの得意になった?
新旧原画との比較。
この1年でサーフェスとフォームモデリングの使い方覚えてほんとにできる幅が増えたのを実感。
旧アラハバキの時はFusion覚えたてなりに原画に近付けようと頑張ったなぁ…
https://t.co/ACcOZReM6A
小森希乃子(僕のヒーローアカデミア)のモデリングほぼ完了です。ハードサーフェスの勉強をした後に銃(霧吹き)を作って完成とします。よってまだ未完成ということで
#ZBrush #小森希乃子 #僕のヒーローアカデミア #MyHeroAcademia #Kinoko
#これ見た人はイラストの制作時間晒せ
サーフェスがだいたい一時間で熱暴走するからそれ以内の前半二枚
後半は一時間を2~3日かけて書いたかなー
あのあのあの…(小声)
この土日で彼のサーフェスを借り、クリスタの無料体験1ヶ月を利用して描いたんだけど、デジタルマジでわけわからん…むずすぎる…
思ったように線は引けんし色は塗れんし使いこなせる気がしないよ〜😭デジタル使える人は神だな!!!
5年落ちのサーフェスで色を入れてみる。
デジタルの長所で短所の無尽蔵縮小拡大(対アナログでね)で、原寸だと微細な色はほぼほぼ変わらん(T_T)
ただ、板タブに対して液タブだとやりやすいのを改めて実感。
先月SideM沼に落ちるわサーフェスちゃん一括で買ったりで、
今月のクレジットの請求額>月給 という恐ろしい事態になったんですけど
そんな私に有り難いお言葉をかけてくれる雨彦さんです どうも 冗談じゃないでしょあなた