あらら、じゃあ、せっかくなんで
私のお気に入り、轍の迷彩を…
白地に緑のアメーバパターンに線を交差するよに引いた迷彩でソ連の一部の戦車にしかないレア物です。
遠くから見るとトラックが通った後の轍に見えるんだって…

1 9

おはようございます!本日12月14日はソ連が国際連盟から除名された日です。
1934年にソ連は国際連盟に加入し常任理事国となったものの、1939年のフィンランド侵攻で国連から除名されます。
1930年代、加盟国の脱退・除名が相次いだことで国際連盟は機能不全に陥っていきました。

81 664

ソ連は常に西側諸国の先を行くよ!

209 1327

おはようございます!本日12月5日はスターリン憲法が制定された日です。
1936年に制定されたこの憲法では、ソ連共産党による国家の指導が明記されました。また国民には選挙権と労働権、信仰や言論の自由が認められますが...

38 270

今回は三八式ですね~
モシンは描いたことないですがソ連系なら
PTRS1941・AK-47・AK-74・SVDなんかは描いたことありますよ!

3 8

おはようございます!本日11月30日は冬戦争が始まった日です。
1939年、ソ連はフィンランドに国境地帯の割譲を要求、これが拒絶されたためフィンランドへの侵攻を開始します。しかし、フィンランド軍の奮戦の前に、ソ連軍は想定外の苦戦を強いられました。

35 226

skeb納品しました
T-55A Mod.1965
https://t.co/HkfeC05nFx

MC☆あくしずで描かせて頂いてる時浜版ソ連戦車シリーズベースのT-55Aというリクエストでした。
(本誌未登場なので非公式です)

ありがとうございました。

44 114

1111動画達成しました💕
この冬色々頑張るand新衣装とか準備中なので、よかったら見てやってください!😊💕

https://t.co/K0cEzeNZdZ


8 63

引用ありがとう!!
来ないと思ったから滅茶苦茶うれしい
確かにケモミミ、ソ連兵多いかも…
モシンナガンはいいぞぉ!!

0 3

ソ連の国有企業は赤字を出しつながりましたても国の補助で生き残ることができたので、商品の品質の悪化や技術発展の停滞が続き、ソ連崩壊につながりました

102 1043

おはようございます!本日11月17日はアメリカとソ連が国交を樹立した日です。
ルーズベルト政権下の1933年、米国はロシア帝国時代の債務の回収とソ連との貿易を期待してソ連と国交を樹立します。しかし債務問題も貿易も進展はせず、ソ連は米国で積極的なスパイ活動を開始します。

37 281

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

36 154

RT
♯今日は何の日
今日はきっとポーランド独立記念日の日なんだよ?
て事で建国の父 ユゼフ・ピウスツキ元帥
独立を果たしたばかり同国はまもなく惹起したソ連・ポーランド戦争で窮地に陥るも一転攻勢「ヴィスワ河の奇跡」と呼ばれる大逆転劇を演じ名実ともに独立国になったんだよ

6 19

Ⅶ号戦車(ドイツ)
虎がⅥ号だから、その次に当たるライオン重戦車。対KV戦車に対するソ連戦車に対する強力戦車構想って混乱しそうです。
いつものように「もっと強いものを」でキャンセル、マウスとかいうキチガイ戦車に計画が移行した。

11 49

冷戦時代、西側諸国はあらゆる手段を使ってソ連軍の機密情報を探っていました。

111 892

画像AIで前に夢で見たソ連風のiPhoneポスター生成した

3 14

ソ連ゲーム、2回ほど建国成功したのですけど以降は全くですね…

0 3

おはようございます!本日10月14日はフルシチョフが失脚した日です。
1964年、ソ連の最高指導者ニキータ・フルシチョフは、キューバ危機への対応が弱腰と見なされたことや農業政策の失敗などによって威信を失い、「自発的な」辞任を余儀無くされます。

31 270

Stal-6(ソ連)
速度極振りで空気抵抗を最低限にするためにコックピットのでっぱりを完全に排除。前を見る方法?機体に覗き穴が空いてる。
ついでにタイヤは1輪だったり鬼畜仕様だけどテストパイロットが優秀すぎてこいつベースで戦闘機が作られそうになった。良い訳ないだろ。

5 18