ハイザック当たらなかったら、ウチの愛機だけOW装備可にしてもらっても良いですか?

「不明なユニットが接続されました」

20 91

先週はエゥーゴ所属2機きたんだから、今週はマラサイとハイザックで決まりっしょ!?

1 6

あ、説明一切してなかったけど今回AOZ単行本6巻P79のカラーをイメージしています。後の設定整理時に黒いハイザックⅡがスタンダードとして出てくるんだけど、自分のハイザックⅡといえばこっちなのだ。Re-boot版にも白いハイザックⅡあるんだけどまた色配置が違うんだな。 

0 1

 ザクタイプとは思えないカラー。足の甲はマラサイ設定画とはずいぶんイメージが違うしパーツ分割もされてないんですが、まあほぼ見えなくなるからいいのかな……。AOZでも素マラサイを踏襲してるらしく改造して近づけたい人にはやったわりに見返りが少なく殺生でしょうね。

0 0

GM2やハイザック…せめてクウェルぐらいからで良かったんやでバンナムはん._(┐「ε:)_ ガルバルディβとか…

急ぎ過ぎたらあかん…(*´Д`*)

あっ…でもネモ楽しいっス(*´ω`*)っと素直に感じる今日この頃_(┐「ε:)_

0 0

 プリムローズ付属のウィンチキャノンって色分けがけっこう雑いのな〜! しゃあなし裏側のメカ部をシタデルで筆塗り。はみ出しくらいは許してよ。もっともこのへん設定画〜電ホ付録キットの間でもだいぶ揺れがあるんですが、まあこんな感じかな程度に解釈してます。

0 3

弟( )が描いたハイザックを塗り終え。素組み状態に塗ったものの影に青やオレンジを乗せ、メカ部にも色の変化をつけました。最後に目に蛍光ピンクを乗せて完成です。




3 62

弟( )がリクエストにお応えしたのかハイザックを描いてくれました。まずはザザッとパーツごとに塗り分けてプラモで言えば素組み状態に。この後色を塗り重ねていきます。


5 73

 エンブレムもだいぶ仕上がってきた。何をもって完成と言うのかわからないが……。結局白ウサギ(ウーンドウォート)が緑の帽子(ハイザック)と赤い手袋(マラサイ)で着ぶくれする、ということになりそうです。この場合白ウサギの目は赤がデフォルトなのかしら?

0 4

あとT3部隊おなじみパーソナルマークもここから仕上げていく。何かこう寓意といったものを入れなきゃいけないんだけどそんなの思いつかねー! けっきょく細身のウーンドウォートがボリューミーな体形になることを「着ぶくれ」とするのがせいぜいでした。 

0 1

 マラサイ足のここ。旧キットから後のMGまで全部こうなので、こういう設定画か劇中映像どっかにあるのかな。ただそれを見たことない者としてはスラスターが板張り、かつその切れ目が丸見えって正直どうも例のいちばん流通してる設定画イメージからは妙に違和感ないですか?

0 1

撮り直しハイザックⅡ
ちょっと暗いな…

112 377

熱核ロケットエンジンによるホバー走行です。なお、後の時代に火星のレジオンが、バーザムやハイザックなどにも装備できる「グラン・ユニット」として改良・量産化を行いました

1 1

「ネムレス」
連邦軍へのハイザックの正式採用を良しとしない反ティターンズ派の要請によりAEがジムⅡをベースに更に総合的な改修を加えた試作機
ティターンズ関係者の目に触れた際に「名無し(nameless)」と答えたのが命名の由来
後にエゥーゴ向けに開発されるMSの元となった

393 989

ハイザックちゃんまだ描いてない。

2 4

というわけで、簡単に手探り状態ではありますが、遊びました。ハイザック3機VSネモ3機の戦いです。
これは貴重な聖遺物!!
世界一!!

2 9

久しぶりにΖガンダム観てますがMk-IIとかリックディアスとかハイザックとかマラサイとか無性に作りたくなってきてAmazonで買うか否か葛藤してます…(;´д`)修正してやる!o(`^´*)

2 43

【Zガンダム マイナーキャラクターかるた】15枚目
Zに登場するマイナーキャラをかるたで紹介(不定期更新)

(そ)ソラマはかくれハイザックのパイロット

※過去のかるたはモーメントで確認できます

36 125

ハイザック

1 1

隠れハイザックとホビーハイザックは違うんだよ。僕が欲しいのは隠れハイザックなんだよ。なんかいつ頃からかハイザック・カスタムとかいう呼ばれ方もしてるみたいだけど。

2 7