//=time() ?>
バナッハ=タルスキーのパラドックス【Banach-Tarski paradox】〔数〕球を3次元空間内で、有限個に分割し、回転・平行移動操作のみを使ってうまく組み替えることで、元の球と同じ半径の球を2つ作ることができるという定理。ただし各断片は通常の意味での体積を定義できない。
🟰今週の公演情報🟰
3/14(火)
13:00~「狂気山脈~陰謀の分水嶺~(1作目)」🈳2
19:00~「狂気山脈~星降る天辺~(2作目)」🈳4
19:00~「全能のパラドックス」🈳4
▼ご予約・詳細
https://t.co/WlIag8G89q
あと数席で満席となります!✨
#マダミス募集
#マーダーミステリー
#拡散希望
#レインボーパラドックス
スピンオフ短編小説
「トリカブトの藍なる剣」
の表紙です。主に♤様の
生い立ちやその時の国を
書こうと思ってますが、
多分延々にできません。()
うちの子絵は現在タロットシリーズ
イチナ→瑞樹→梨忌付→薺→ここから未公開
→しおん→フィリア→土竜→ニロ
次作 学生服シリーズ(3月下旬予定)
イチナ→瑞樹→しおん→ニロ→梨忌付→薺→土竜→フィリア
次次作 パラドックスシリーズ(未定)
の予定で投稿します!
観測隊員のスケッチに似たパラドックスポケモンのウネルミナモとテツノイサハが本当に出たからやっぱパラドックスポケモンってテラパゴスによって人々の空想が実体化したポケモンなんじゃないかと思う
結晶塔の帝王 ENTEIに出たアンノーンの人の意思や願いを読み取ってそれを具現化する能力的な感じで https://t.co/z4lVkaOA06
「「僕達原始の姿に回帰してるので実質パラドックスポケモンだと思うんですよ。オワルダイチとハジマルウミみたいな名前でパルデアに移住したいんですけど」」
レホール先生「構わん、住め」