//=time() ?>
鍾魈オンリーに持っていく無配もなんとか出来ましたのでちょろりとサンプル失礼します🙇♂️
うちのプリンターが死なない限り持って行けると思います
#鍾魈
模型の花道のブログ更新: バンカースタジオの戦艦大和用超精密3Dプリンターパーツ第3弾が8月発売
https://t.co/YzZwUxuKrc
1:第一艦橋の窓が最初から抜けてる
2:信号所甲板・梯子 エッチングラッタル組まなくて良くなる。
3:クレーン トラス構造一発抜き。
4:煙突 ワケワカラン!
全部1/700
「いつか光造形プリンターで出そう」と思いつつ、長らく放置していたデータを、#エキマテ きっかけで出力できました〜。
「拳の中に、関節がある手」です。
手首が細くなったり、前腕と拳の間に隙間が空いたりするのを防ぐ意図で作りました。
フィンランドのヘルシンキ自然史博物館に住んでいる #サカバンバスピス 君の写真を見てたら自宅にお招きしたくなったので3Dプリンターで来てもらいました!時代は一家に一匹サカバンバスピス!!
一枚目:完成バスピス
二枚目:モデリングバスピス
三枚目:出力バスピス
四枚目:表面処理バスピス https://t.co/hgMNRNHra5
夏コミのおまけ、何にしよう。
昔プリンターで作ったうちわがあったけど、印刷所に頼んだことないのでやってみたい気持ちが。
冬コミのチケットファイルは喜んで頂けたのですが、今回は別のにしたいです。
去年は画像の絵柄のポリ袋でした。
出がけにプリンターと喧嘩しちゃって急に黄色いインク出してくれなくなっちゃったので遅れてます!和解したのでもう大丈夫です!ご自由にどうぞのカードと原画2点足しに行きます!
ネップリしてきました
差分がとても良すぎてプリンターの前でしゃがみこんでしまいました
ありがとう...宮野先生...ありがとう...オルくん...... https://t.co/YI7putuMAv
狐ちゃんの原型出来ました。
等身低めの可愛い感じに仕上げつつしなやかさや雅な雰囲気を目指して造形してみました。
一部の人の性癖にぶっ刺さったら嬉しい
フルカラー3Dプリンター楽しみ
【えりかわとプリンター。】
まだインクが出せることをプリンターに伝えたくて
つけまの空箱を下に挟んでみたけど
「だから、もう出ないってば!」って怒られた(ŎдŎ;)
これはデザフェスで初売り予定のフルカラー3Dプリンターで出力される狐さん
青いところはクリアになる予定
等身低めで満足度たかいものに仕上げる予定
自分が塗ったペイントで量産販売出来るから楽しみ