//=time() ?>
#好きなMS4体晒すと好みが分かる
ガンダム試作2号機
ガンダムMk-Ⅴ
ハイドラガンダム
ガンダムTR-1 ヘイズル・ラー
物の見事に悪い顔しか揃ってないw
#好きなMS4体晒すと好みが分かる
共通点がわからない!!?
好きな理由も
フラウロス:変形するロマン砲
寒冷地:ロケットを守る姿
ハイゼンスレイ:美しい容姿と武装の面白さ
ヘイズル改:メカっぽい容姿と足
こんな感じだし、なんだ?
他のディフェンサー・ユニットといえば、ガンダムTR-1[ヘイズル]の支援機として開発された FF-X29A Gパーツ[フルドド]があります。ガンダムTR-1と合体することで機体性能を向上させたのですが……。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#フルドド
順番に、「ヘイズル・ラー」、「ヘイズル・ラー 第二形態」、「ヘイズル・ラーII」、「ハイゼンスレイ・ラーII(第二形態)」。これで感覚をつかんで欲しい...。
さらに[ヘイズル]には万能化換装システムが採用され、増加装備による運用形態の変更が可能です。
画像は胸部と腰部に増加装甲を搭載したフルアーマー形態。ほかにも一撃離脱を想定した強襲形態があります。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
2号機が先に出てしまいましたが、ジム・カスタム最後の系列機として紹介するのがRX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル]です。
ジム・クゥエルを原型とするこの機体は、ガンダムヘッドに対する公国軍残党の心理的影響を加味して、このようなデザインになったといいます。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
さらにティターンズテストチームに配備されたジム・クゥエルのなかには、頭部ユニットをガンダムタイプに換装した予備機もありました。この機体、性能的な差はなかったのですが、のちに改修。RX-121-2 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]として運用されました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル