画質 高画質

ブルードゲバルガラフ~線画+下地
先週のイルーゴと線画ラフを一部共有するかたちで制作…というかこっちが先。完成もこっちが先!
ギドラ的な魅せ方を考えてる内に辿り着いたイルーゴを抱える構図が気に入ったので採用。

7 34

マイクさんのポストで、パンくんと池田さんの画像流れてきて撃ち抜かれて、ハッと気がついたら描いてた(笑)(間違ってアイコン用の下地に描いちゃったけど)


249 2098

下地の色変えるの忘れてた落書きりんちゃん🧡

6 34

  第44回「徳川幕府誕生」徳川四天王全員退場。寂しいよう。忠勝の殿への気持ちが強すぎて、肖像画も「殿を見守り天下にもにらみを利かせる」って願いでああなったっていう解釈いいな。於愛様のキャラをあのようにしたのも、秀忠公を公描くためという下地かと思うと感動。

423 1432

Gメンで「ROKU」を長年描かせて頂いて
コミックスも出して頂きそこに載せたおまけの
エッセイ漫画が「ゲイの遅咲き狂い咲き」の下地となる。
まだ絵はかわいくない(笑) https://t.co/GptB0nmehD

2 69

下地塗ったクロノさん置いとこうねー

4 16

思いっきり墨入れして下地塗ったらこの時点でかなりメリハリあっていいなこれ

1 2

配信みにきてくださってありがとうございました。次回は下地を塗る段階まで行きたいです  また次回!

16 74

制作過程です!

左上から順にラフ→線画→下地→着彩・仕上げ

4 34

下地について

緑色が主な絵なので、下地に赤を塗ってから描き始めました。緑色で草を描いた隙間から見える赤が、良い感じに色の深みを出してくれます。

下地が補色関係の色に近いほど、コントラストが効いて活き活きと見える気がします。

200 1701

さて、このオリオン社のシリウス画用紙で模写した絵に色付けしました。単色での3層までは軽々耐えましたね。ただ水を弾くので下地の水塗りは欠かせません。カスレ表現は簡単にできるでしょう。完全な白色の髪ではないのでカメラ写りはミルキーな色になります。

7 67

水張りしてる方は下地の水分が多すぎないようにすれば汚いにじみも少ないですね。

4 30

マジでペン設定がぶっ飛んだので困る……前描いた絵を下地にして慣れる練習してる…今回ばっかりはイベント参加してなくてよかった…ガチの締切&ストレスがやばかった…

30 296

進捗。
パンパステルの茶色がほとんど落ちました💦
やっぱり下地にパステルは厳しいなあ。
今回はくすんだ色に仕上げていきたいです。

0 40

下地があるとこんなに変わりますのよ
この…やわふわ

25 196

配信終了~
全体の下地はできたから明暗等ハッキリさせてバトぺっぽくさせる段階です
次回の配信は明後日かな、その日には完成させたいね

0 5

メイキング①
まずは、イメージで描きたいものをバーって描きます。
次は、下地の影編でお会いしましょう

6 170

地塗りについて

青や緑の色をたくさん使う絵では、描き始める前に暖色を全体に塗って下地を作っておくと良いです。

塗り込んでいっても、チラッと下地の色を感じて、青や緑がキレイに見えてくれます。

83 790

メイキングしたかったのに下地のあとスクショ忘れました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(あほちゃん) https://t.co/8D01DM0tQG

0 15