//=time() ?>
終わりましたー!来てくださった方ありがとうございます!おかげでモチベをキープできました🥰🥰
下塗り+一部影まで塗れました🫡
続きは朝マックの後で…🤤
(※続きは配信しないと思います)
流行りに乗り遅れて、実休さんの髪塗りメモ。
①一番下が下塗り(基本となる色/灰色の少し紫混じった色)
②二番目のレイヤー、通常で只管グラデを意識して塗り塗り、ちょっとしたハイライトもこのレイヤーで済まします(楽しい作業)
③一番上、透け感を出すため肌色を前髪にエアブラシでふわっと塗って→
気付いたら線画と下塗りまで進めてた寝巻花獄
もしかしたら次の卓に間に合うかも?
(使う場所があるかは知らない)
でも襟周りのレース素材ちょっと別のものに差し替えたいところ
下塗り終わったのでチマチマ塗り込んでいくわよ。となったところで、ブルーライトカットの眼鏡をかけてるから青みがかった状態で色を塗っているのでは…?ということに気付く。1マス戻る
線画後の過程残してた
影色と光色を考える練習
陰影ラフ(光をどう落とすか決める)
下塗り(色のイメージをかためる)
塗りこんで仕上げる、スクリーンやオーバーレイで少し空気感を足す
このくらい荒めのタッチがいちばん自由で楽しいかもと思った