//=time() ?>
面影君もゲンもだけど、こーーーいう悪い顔するくせに実はいい人でついでに主人公の事大好きっていうキャラが本当に大好物なんですけど、更に相棒ポジとか最強すぎて私得すぎてむり(すき)
お調子者ムードメーカーとは…
調べるほど自分は扱い難しいキャラと思う。
他者と調子を合わせられるらしいし、それ尊くないか私は合わせられない
それって主人公要素かと…
なんだったら策士キャラにも使えそう
悩む…物語の場面を動かしてくれるキャラくらいに思ってたけど、いざ考えたら難しい
#キツネの沼入り(仮題)
二ー狐様(仮名)
主人公の家に居候している狐様
最初は守護神のように振舞っていたが現代生活に成れ果ててしまいヒモ状態になってしまった(仮設定)
キャラデザインはオリジリティあるように頑張った https://t.co/FCshUNx6qh
#銀駕シェアドは騎風を駆る #絵描きさんと繋がりたい #漫画制作過程 そういえば、主人公の名前が8ページ目まで出てこない事に気づいてしまった。(苗字は3ページ目に出るけど) という訳で、名前を2ページ目に入れる
一部モデルにしたかたといろいろありすぎて(闇)一度白紙にしたコミティアで出したいオリジナル漫画ですが、キャラクターデザインなどなど変えて制作しなおします!
引用先の画像も私のスマホからはバグっちゃったのでもうそういうことだろう…
このおにーちゃんが主人公なのはかわりません💪🐈 https://t.co/WK7hKk2UoR
唯。 彼女のエピソードは主人公として強すぎる女を目指したものでしたが、この子の話を最初に置いた結果これ愛はざまあ色が強い作品とみられがちに。 なるべくすっきりは目指すけど、そんなに気持ちいい話ばかりではないのが鈴音作品感ある…。
唯。 彼女のエピソードは主人公として強すぎる女を目指したものでしたが、この子の話を最初に置いた結果これ愛はざまあ色が強い作品とみられがちに。 なるべくすっきりは目指すけど、そんなに気持ちいい話ばかりではないのが鈴音作品感がある…。
リージョンによってタイルセットが変更される処理を並列で置いてやれば、スクリプトやプラグインを使わずに
・主人公が後ろにいる場合は☆
・主人公が前にいる場合は✕
という仕様のタイルを疑似的に実装できそうだと思ったので実装してみた。
でも『タイルセットの変更の処理』が結構重い気がする…