がちがちの胆嚢炎のイラストを描きました。
炎症の厳しさが塗りで表現できた気がします。

最近はこんなのばかり担当しててしんどい🥲

5 161

かつての迫害のせいなのか、記憶がところどころ抜けていると思わる様子があるが、本人はしっかりと自覚していない。また、辛いものと刺激物しか食べない味覚障害だが、これもまた本人に自覚がない。
かつて誰にも助けてもらえず一人で生きていたので、自分にも他人にも厳しい節があり、その厳しさ故に

1 8

今、キュピチケを回しきってきました。
ガチャやランイベ、ソシャゲならではの厳しさ、ボイスや美麗イラストによる胸の高鳴り、全部ボイフレが教えてくれたと言っても過言じゃないレベルでどっぷりはまりました。ランイベ全力疾走した日々は忘れないよ

CDやグッズはお守り

幸せな時間をありがとう

0 0

No.28
重桜 さん

赤城さんを投稿したら加賀さんも投稿するのが倣い(・ω・)
赤城さん同様運営の「厳しさ」の一端
どちらか一方ならまだしも、2人セットなので厳しさアップですね( ˙꒳​˙ )

14 57

今日は庭師自陣HO4、下神納木奥さんのお誕生日!

優しさと厳しさ、いつも班の皆を見守る視野の広さ、ユーモアで周りを暖めるムードメーカー、いつも感謝しています🍀

これからもどうか「橘師班の奥さん」でいて下さい🙏

0 14

こんこゃんみ~🦊🌙

シムズ3配信内で、季節が夏から秋になりました!
夏の最終日、気温が10℃になってて早速キモを冷やしましたが……そろそろ自然の厳しさ(寒さ)が牙をむいてきそうですね🥶

ではではおやすみなさい~⭐️✨
よい夢をっ!🌈

1 18


三分縛りの厳しさを知る一枚目

1 3

バードランド
作:なかしゅん
発売日:2022年3月28日

ミュージシャン名嘉俊(なか しゅん)さんが4年かけて描いた絵本がついに完成しました。
南の島に暮らす鳥「タノ」が、さまざまな出会いを経て、
自然の厳しさや、仲間の大切さを学び、成長していく感動ストーリーです。

https://t.co/I9JHHvMYas

0 2

来てくれてありがとう
B3維持の厳しさを思い知るな…!
歌好きって言って貰えるのクソ嬉しいんでもっと褒めて育てて欲しい
短い期間でもボイトレの効果結構、実感できるくらい出てきてるからこれからどんどん上手くなるぜ
楽しみにしてろよな🥰


0 6

ぼくは以前パン工場で働いていましたが、そこは想定を超える厳しさでした。窓ひとつない空間に怒号が飛びかう毎日…。具体的な内容は控えますが、かなりボロボロな状態でした…。ただね、パンだけは滅茶苦茶おいしかったです🍞✨
 

5 159

日曜美術館アートシーン
『空也上人と六波羅蜜寺』
優しさの中の凄み
気品の中の厳しさ
一部屋のみの展示に
1600円は高いのか?
僕はそうは思わない

0 4

たしかに、その方がしっくりきますね。私も一番最初に作った豆本では、時間的な厳しさを一番感じてました ↓

1 5

スヌピ達にオオカミのドキュメンタリーをみせて大自然の厳しさを学ばせるふわふわと、お前野生で暮らしたことないだろと思っている飼い主さん。

23 127


ずっとロゼッタさん推し続けてる
天井がないころクリスマスVerにガチャの厳しさと渋さを教えてもらい、
かかげ先生のロゼッタ本を集めてたら娘さんのルイ姉のファンになってV沼にはまったといういろんな縁があるんだな

0 1

バ先の七種茨(幻覚)。社会の厳しさと、バ先がとりま戦場だと教えてくれてありがとね〜🥺‼️今日もぽんこつ極めててごめんな...💧次からは茨に褒められたいから、茨の前だけで頑張るふり頑張るよ😅💓

1 13

オーズ当時の厳しさを振り返ったマンガです(再掲)

え、当時の私ですか!いま永遠の16歳なので6歳だったかな!(o・ω・o)

24 119