画質 高画質

ルイス・フロイス、日本文化を記録する中で“良い/悪い”の価値判断が目立ちます
記録というよりレビュー?と感じる時も…
そんな彼がCMの真似して「PARECE BON(良いと思います)」と言ってるイラストです


8 62

大友宗麟と“彼ら”達

*This is a fictional character inspired by the historical figure, Luís Fróis, and other missionaries of the time.
There is no religious intent, and it is depicted purely as a work of fiction.*


18 68

大友家の知将・田原紹忍(親賢)
門司城の戦いや石垣原の戦いで活躍し、宗麟の側近として家中を支えた実力者
割と悪く描かれがちだけど、もっと評価されていい

26 104

志賀親次
豊薩合戦で周囲が島津軍に包囲される中、岡城だけは彼の指揮で徹底抗戦し
島津軍を再三撃退し、豊臣秀吉から褒状を受けた伝説の若武者です

久しぶりに甲冑描きました!
九州戦国は良いぞ


34 116

大航海時代のポルトガル🇵🇹商人は家族をとても重んじてて、調べれば調べる程にこう…マフィアのファミリー的な感覚なのかな…と感じたので
子ども向け絵本でも海賊として紹介されていたポルトガル商人のピントを


9 42

南極観測隊のソリ犬達
どうしても生き残ったタロジロ達にクローズアップされがちだけど、ちゃんと他にも仲間のソリ犬がいた事を覚えておきたい

19 63




大抵耳川合戦から始めるイメージがある
せめて毛利との戦いから描いてくれないか

86 290

3月8日〜3月9日に開催されるオンラインの歴史創作オンリーイベント  に参加いたします
場所は東E26です
当日、短編の漫画をXで投稿しようかなーと思ってます
よろしくお願いします!

↓イベントサイト
https://t.co/g8WCHqHQHx

31 49

南極観測隊のソリ犬の話
当たり前のことながらタロジロ一族とは関係なく黒い犬もまたいるので描き手の技量が試されています




34 69

漫画のネームがやっと終わった!
また見直して手直しして、これとは別に寄稿する漫画もまた作らないと
やる事が…
やる事が多い



Francisco Cabralを!

スペイン系貴族だけどポルトガルのコインブラの学校に通ってるから🇵🇹判定しても良いのか…?

11 65

漫画終わったーーー!
やっとひと段落ついた感じあります!

自創作のフロイスとヴァリニャーノを

9 113

╔╗╔╦══╦═╦═╦╗╔╗
║╚╝║══║═║═║╚╝║
║╔╗║╔╗║╔╣╔╩╗╔╝
╚╝╚╩╝╚╩╝╚╝ℕ𝕖𝕨 𝕐𝕖𝕒𝕣

歴史創作カレンダー2025年の1月担当させて頂いたときのイラストでご挨拶失礼いたします!

今年もどうかよろしくお願いいたします〜!✨
みなさま良いお年を❣️

6 43