画質 高画質

真面目に可動フィギュアのアサギ無理してでも買っといたほうがよかったかな・・・
見て参考にするフィギュアはむやみに動けばいいってもんでもなくて
「わかってる可動」がほしい

その点ボディちゃんは実にありがたい
描きたいものとあわせて使うとだいぶはかどる

0 12

粘土とかで作られたソフビのような質感を目指したモニラ!
この子も近々出力しないとね🥰
腕は可動させる! https://t.co/z9409gjUFB

7 70

【 FLEXYMODEL(フレキシモデル) チヨコ 】
プロトタイプver.をソフコンにて発売します!

腕可動のチヨコが誕生しました!

詳細については追記の画像を確認してください

41 209

ヨタ話。画はロボ脚としてデザインしましたが可動軸/関節を隠した。(一部モデリングのガイドとして軸が一時的に見えています)格闘技的発想で関節の位置と動きから大体の可動攻撃範囲が判明するから。画像認識の発達でこの辺の欺瞞策も必要かと。関節の隙間も稼働範囲情報なので分かりにくい形に

23 95



アートトイブランドMUUKTOY()のデザイナーです🥛🍪ソフビ・アートトイやアクリルグッズ、雑貨などなど作っています!

ブランドアカウントをメインで可動させていますので
も是非フォロー頂けますと嬉しいです...!

10 46

超可動ガールズ最新80話、Webアクションで公開です。
佳境も佳境でございます。次回、最終回です。
https://t.co/Nyg2QzpS81

146 314

拾い画像ですが、初期シリーズの可動しない使徒は何個かあったんですよな
今思えばワイも買っとくべきだった…

0 2

落書きで神姫改造してる人とかここまでしてたらいいな・・・可動域とか広がる改造とか・・・・

9 31

セッキャクロボ
素晴らしいセッキャクをするために作られたすごいロボ。
両腕は良いオジギをするため可動はしない。代わりに自律で動くアームで作業を行う。
ホイールで身体を傾けてオジギをするけど、そのまま倒れてしまう事もあるらしい。

45 166

あ、そういや今日は  でもあるのだ!おめでとうやよいっち!

ラブライブ沼津組派になって久しいけど、やよいっちのフル可動フィギュアはずーっと待ってる。

7 52

コアファイターの・・・可動軸を増やして合体機構を?(※大再掲)

37 86

同じベースで近接格闘タイプ。装備の取り付け位置は一緒なので組み換えとか合体ができたらいいなとか。
可動は意識してないので手足と首の付け根、背中の武装が可動すれば御の字。
デザインは詰めてないからもし立体化する気が起きたらちゃんと考えよう。
その間は思いついたらラフを描き散らかす。

0 5

RGのガンダムVer.2.0
実物大立像とは異なったPGに近い外装造形も良いですね。
内部フレームも太めで、コアファイターに前傾可動を追加して可動域を上げるという凄いことしてます…

0 0

コアブロックを可動させやがった

0 1

ハセガワ「1/72 ドイツ 列車砲 K5(E) レオポルド “冬季迷彩” w/フィギュア」の箱絵を描かせていただきました!
完成すると全長40cmを超える迫力あるキットです。砲の可動ギミックも楽しいです!
https://t.co/DcM9qFlDYs

76 292

翼が可動式でそれで攻撃してほしい、願望

0 13

可動フィギュア本当に良くできてるんですよ、決して煩悩に振り回されているわけでは

398 2188

バイザー可動しそうだけど差分としました😸

145 343

肩鎧の全装甲がボールジョイントで可動するのが良すぎる。鞘のオープンギミックもカッコいい。これで8千円台は安く感じる。

0 7

個展開催まであと2日!

この頃には画材も周辺機器もさらに充実しました。
新しくなった傾斜台に増えたパレット。
スマホスタンドも撮影用に可動域が広いものを使用し始めました。
ほぼ物置状態の後にある学習机がいい味出してます。
ちなみに暗がりの部屋でたべっこどうぶつを戦わせてる図です。

10 97