キャンプ、地学、釣り、鉄道
女子高生で興味を持つ人が少ないであろう趣味。



2 9

色の塗り方変えた!
背景とか体とかちゃんと描きたい‼︎‼︎
三輪ちゃんのつもりだけど、、結構地学なっちゃった🤔

0 1

魔術師師弟周りのキャラもこっそり考えてた。キャストライト。地学系の魔術師か錬金術師

0 13

[はんのコ交流]とある日の地学部

2 8


今回のミッションで宇宙に興味を持った皆さん!小惑星を見つけたいという夢を持った2人の少女と彼女らの所属する地学部を描いたQuro先生の『恋する小惑星』という漫画はいかがですか?宇宙、そして地学に対する夢が広がること間違いなし!単行本は現在3巻まで発売中です!!!

52 85

5ヶ月振りの真面目なお絵描き(地学実験の課題で葉の化石スケッチ)

シャーペン1本、
コピック&水彩色鉛筆、
水彩色鉛筆(水彩要素強め)、
水彩色鉛筆&シャーペン、

同じ人間が描いても全然雰囲気ちゃうな。

0 4

生物や地学のいわゆる理工系デッサンの癖が中途半端に出てしまいましたが、私にしては頑張って描いたつもり😅

1 7

っていう感じの地学のせんせい…

0 4

No.3 入多摩 郷

黄色が大好き系おじさん高校教師。
専門は地学なんだけど、赴任先に地学の授業が無かった為に仕方なく生物教師をやっている。
センスが絶妙にダサいけど、生徒に親身な良い先生だよ。

「お、俺は一生独身だバカ」

0 0

■なぜ悪の組織は日本ばかり襲うのか?謎を解くカギは「大陸移動説」と「獣電戦隊キョウリュウジャー」

特撮の「なぜ?」を地学で解き明かす「 」10月14日から毎月配信
https://t.co/Pblyo8otLg

書影:版元ドットコム
キョウリュウジャー完全ずかん(小学館)

29 50

よんこま文化祭2020 https://t.co/VGG1HKVu6F
恋アスで参加いたします。スペースは「ん01」になります。新刊は地学部が岩手県南を旅するお話となります。表紙絵はあぬさん(https://t.co/B8skd1PrR2)に描いていただきました。

1 4

よんこま文化祭2020新刊、ショップ委託が開始されましたー。題材は『恋する小惑星』で、地学部が岩手県南を旅する物語になります。
とらのあな様(https://t.co/1KGnYL4eP1
メロンブックス様(https://t.co/CfnoIxDg9r

13 27

「恋する小惑星」面白かった〜!
ナナちゃんがどんどん地学部に染まっていく所がいい(*≧∀≦*)
みらあお もいいけど、ナナチカも好きだなぁ。

1 4

よんこま文化祭2020 https://t.co/VGG1HKVu6F
さて次回は、「よんこま文化祭2020」参加となります。
新刊は恋アス紀行小説となります。地学部が、岩手県南部の天文、地質に関連した景勝、施設を巡る旅の物語となります。
表紙絵はあぬさん(https://t.co/DjyoPhiAWz)に描いていただきました。

0 0

ミラはオリオン座の下2つの星を右方向に5倍くらい伸ばしたところ、あるいは逆にくじら座の尾の明るい星(デネブ・カイトス)から左に辿っていく方法もありますが、今回はすぐ近くに明るい火星があるので見つけるには絶好の機会。是非とも地学部副部長を見つけてくれ!
https://t.co/CSriI1WdxT

0 0

【スマ☆いら キャラ紹介
👤森野 真理(Mari Morino)
地学部の初代部長。普段はおっとりでマイペースな性格だが、黒い一面も。モンロー先輩と呼ばれている。写真撮影が得意で様々な場面を撮影している。会報の編集のタイピングも早い。

出展:恋する小惑星(アステロイド)
CV:上坂 すみれ

5 7

今日9月12日は地図を見てその土地を訪れることを楽しむ星咲高校地学部地質班で部長を務めるイノ先輩こと猪瀬舞の誕生日!おめでとう!
9月12日は毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った日ということで「宇宙の日」でもあります


4 12

写真ブレブレだったり…一生懸命先輩している姿、可愛いですよね!!みんな大好き、地学部二代目部長・いの先輩、おめでとう!!





53 125