//=time() ?>
というか一応でっち上げるにはでっち上げたことあるんだよねぇ…
この頃はまだ変形機構知らなかったし、今見るとちょっと微妙な感じ…
たまたまVBAでゲーム作る機会があったから、わからないなりに必至こいて作ったなぁ…
☆予約受付中☆
ヴァルカン・ログ : Vulcanlog022 モンハンリボ ハンター男剣士 カイザーXシリーズ
https://t.co/lV9eDZtplk
チャージアックス変形を再現!変形機構武器により2種類の狩りを楽しめる!
#モデラーさんにプラモ化してほしいイラストを絵描きさんが垂れ流す 4枚以内で変形機構を説明。2012年8~9月のGIBOTイラストコンテスト用の物。応募要項を見る限り、受賞しなかったので著作権的にこちらの判断で立体化商品化は無問題です。どなたか見立てて下さいましー🙏
Twitter等で変形機構解説とかする為に複数枚の絵を用意するやり方はどうだろうか。相当前提示した機構案。着想元はワイルドアームズの竜機ロンバルディア。コンコルドは調和や超音速飛行機以外に「コンコルド効果」の意味合いも込めた名。スラスターの都合で指揮官機はデモンベインみたいな頭。
ゼータガンダム初期案から殆どいじるところがないくらいデザインが完成されとるよな。
変態変形機構のこと考慮するとMGあたりの少しマッシブなフォルムのが説得力はある。RGとかバルカンかするだけで逝きそう。
ビッグフレーム
高いパワーを誇るが、重量が
上半身に偏っていてバランスが悪い、
不完全なラジオノイド。
用途不明の変形機構がある。
#きみのかんがえたラジオノイドがレッドバーンのせかいでおおあばれするぞキャンペーン
ガンダムスローネアイン トゥルブレンツ
スローネ3機の武力介入を拡大するために開発された機体、ユニットは戦闘機形態への変形機構も備え持つ。本来残り2機も開発予定だったが、アレハンドロの計画進行が早かった為、アインのみの開発となった。