//=time() ?>
#イラスト
#ジブリ主要作品全シーン描くまでやめれまてん
🎴No.439/6000『千と千尋の神隠し:体が透ける』
『いや!』
千尋の年齢は10歳、小学4年生やそこらである。その時代にする判断とは常に未熟。ましてや目の前で親が豚になり、禍々しい化け物達が闊歩。何も信じられるわけがない。
横浜・元町中華街のタトゥースタジオ【Viagem Ink】です。小学4年生の友達の子供がササッと絵を描いて見せてくれました。イラスト部に入ったりYouTubeで絵の描き方を見てるみたいです。大人になると子供の頃の集中力なくなりました(泣)
みらい生物No.18_359
なまえ:ブラックボルケーノ
ペンネーム:ミガッテさん
千葉県 小学4年生(当時)
応募:2018年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#絵 #イラスト #空想生物 #おもしろ生物 #創作
みらい生物No.19_225
なまえ:ファイアーストーン
ペンネーム:りょうまっちさん
広島県 小学4年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#絵 #イラスト #空想生物 #おもしろ生物 #創作
『かくしごと』
ちょっと下品な漫画を描いてる後藤可久士
一人娘の小学4年生の姫
可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先
親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと
それは……自分の仕事が『漫画家』であること
自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは
ちょっと感動のファミリー劇場
みらい生物No.19_223
なまえ:デンスイゴン
ペンネーム:ゆあとさん
千葉県 小学4年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#絵 #イラスト #空想生物 #おもしろ生物 #創作
みらい生物No.19_205
なまえ:ユミプリ
ペンネーム:りおんにゃんさん
大阪府 小学4年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#絵 #イラスト #空想生物 #おもしろ生物 #創作
みらい生物No.19_198
なまえ:マリンスモールカブト虫
ペンネーム:なーさん
東京都 小学4年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#絵 #イラスト #空想生物 #おもしろ生物 #創作
オリンピックの胴上げシーンを見ていて自分が胴上げしてもらったときのことを思い出した。
一回目は小学4年の児童会の選挙で当選した時。同級生に胴上げされたのですが、まだ子供なので力が弱かった。いつ落とされるかわからない危なっかしい胴上げでドキドキだったというかわいらしい思い出😅
みらい生物No.18_616
なまえ:スネークザウルス
ペンネーム:キノコちゃんさん
神奈川県 小学4年生(当時)
応募:2018年
研究絵師:S
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト #おもしろ生物 #創作 #絵 #イラスト
みらい生物No.19_689
なまえ:エネル
ペンネーム:たかりすさん
東京都 小学4年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#絵 #イラスト #空想生物 #おもしろ生物 #創作
「むすんで、つないで。」
最初は小学4年生女子のゆるふわ百合かと思ったら主人公(花ノ子ちゃんが主人公で良いんだよな?)が神隠しにあって6年後戻ってきて幼馴染みとは6歳差になってるわ妹と同級生になってるわ設定の時点で勝ち確なのにキャラも良いしギャグも面白い。これはアニメ化待ったなし