画質 高画質

ワイルドキングのメガトロンもかなりのイケメンで良い…

何気にかなりまとまってる

合体形態が味があるのが良い

0 6

出したか忘れたけどドラゴン形態のレビオスverの設定画

8 65

電車の遅延で!予定が大幅に変わってしまったので!!今日印刷するはずだったトートバッグ(最終形態)のレヴィアタン見てください

8 48

ナリアちゃん人間形態描いた美少女!

15 72

今日は漫画週刊誌の日だそうです。
今から66年ほど前、日本初の少年向け週刊誌
『少年サンデー』と『少年マガジン』が刊行されました。
貸し本から週刊誌連載へ・・・
漫画の形態が私たちが良く知る物へと大きく変化した時代
なんですねぇ・・・

あと、ジャンプって後発だったんだ・・・

8 64

大体同じ形態のうちの子イラスト、一昨年の冬コミ直前(2023年11月)に描いた絵←と最近描いた絵→を並べてみる
去年あんま描けなかったんだけど、ちゃんと画力上がって……るか?
画力は分からないけど、少なくともうちの子ちゃんは更に強そうになってるね。それは間違いない☺ニッコリ

17 63

第一形態の姿はこちら
単騎で敵性体の大軍と戦うための強襲戦術形態。
突撃→広範囲攻撃→高速格闘の3段階で敵軍を粉砕する。

2 15

『WANTED vol.4』の展示を見て来ました!💿🎧
盤面部分とイラスト印刷部分の質感の違いがすごく良くて、
普段とはまた違う形態の物体として絵があるのが嬉しくて楽しい、素敵な展示でした

(自分の絵がトレカ化されたものもいただいてしまった……すごい……) https://t.co/PEhOPeMDn3

6 96

龍王丸は龍神丸と空神丸のニコイチなんだけど
鳳凰じゃなく飛竜形態もアリでは?と思っている

211 911

とはいえアルシュの滲みはとても美しくて何度使ってもビックリする。フリーザの最終形態くらいのインパクト。ホワイトワトソンはカカロットね。使い方次第でスーパーサイヤ人になる。パルプが入った紙のほうが奥が深い気がするんだよ。最近はコットン100%の紙よりパルプ紙のほうが面白い。

37 466

ノアの最終形態がシャガルマガラが翼を広げた姿に重なって…

65 345

アンファくんのプロフィール
本来は動物形態の技

0 4

35周年
練習絵27/100 新星龍神丸
個人的に龍神丸の全形態の中でこの姿が一番色気があると感じます(特にもみあげ部分が長いところ)

2は超激闘編に突入後苦難の連続でラストまで息が抜けず、観返すには覚悟が要ります。

79 329

【登竜門の水霊 青雲(せいうん)】
日本や中国で古くから語られる伝説の生物。水を司る神霊、龍の中間形態とも。妖女国では自然の力を操る術を教えつつ、自らも立派な龍神になるための修行の一環として『化獣の郷』へと舞い降りた。風と雷を統べる天空の緑龍だ。

27 79

まふゆとら()さんのかいた小説「恋するジャガーノート」に登場する鳳翼怪蝶ティターニアの擬人化形態のティータさんを描きました

28 52

メスドラと竜形態の絵も貼っておこうね

2 6



森神様とアレクさん竜形態の口内は綺麗なピンク!
とのお答えをいただいたので描き描き。
ファンアートと言う名の大事なメモ(*´ω`*)✨
二人とも歯科検診めっちゃ嫌がりそうw
アナログ絵をスキャンすると色が強くなるぅう💦

4 34


スパチャの色に応じて形態を変化させる人気配信者悟空さ

821 8261