画質 高画質



戦後、強くなったというあの

51 301

アントネスク家の火炎放射器ことカリンさん。
火を口から吐いて操ることが得意ですが、実は温度も自由自在。
『鬼ごっこ』の時は赤い炎、カルパチア戦後にガチギレの時にはより高温の青い炎を吐いてます。

小ネタ。

0 3

ソ連製歩行戦車(冷戦後あたり)

89 395

kris
U-20戦後にくろいさ達がこんな会話してたら良いなって妄想💭
(あでぃしょのkrnのベンチコート姿可愛すぎた)

369 6171

歩行戦車らくがき。大戦後期くらいのやつ。

152 674

大戦後に博物館で動態保存されているドイツの歩行戦車のらくがき。

248 1177

郷愁追憶ノストロジッカ (nostalgic nostalgia) とは、日本語の「ノスタルジア」と「追憶」を組み合わせた言葉で、特に戦後の文脈において、過去への思慕の感覚を呼び起こします。終末的なファンタジーと SF の世界… https://t.co/hOaB0XixWY

3 22

6/30のジュンブラ参加します!
大戦後サスサクの予定です🍅🌸

38 152

【5月26日インテックス大阪】【刻印の誇り22】(こくほこ)
ヒルマリの新刊サンプルになります(表紙デザインは変わるかもです)

『氷菓子と飴細工』
▪︎A5/26p/300円
戦後にお付き合いを始めたヒルダちゃんとマリアンヌちゃんのお話です🍬🍨

リプ欄に部数アンケがあるので、ご協力お願いします🙏

39 130

5/26  新刊表紙+サンプルです。
戦後時が経ってハンジさんの肖像画を依頼するリヴァイのお話。
※前半は年をとったリヴァイさんとオリキャラ(画家)しか出てきません。後半にハンジさんと若いリヴァイさんが出てきます。
(1/4)

35 148

戦後の串焼きグルメ(Fallout)

123 378

 

幕末から戦後まで。
女性の生き方を描いた、まるで大河ドラマのような少女漫画だった。

6 63

ウォレス・ハドソン
サンアの養父。若い頃は走り屋、車泥棒だった。ある事件から終身刑囚となり、世界は三次大戦に突入、一定の条件の下で囚人兵となり、休戦後には秩序を失った地上の数少ないアサイラムであったハーバリッジ市に隠居。その後、ハーバリッジ自警団団長となった。趣味は家庭菜園と料理

14 80

㊗️記念艦「三笠」
累計来艦者1,000万人達成🛟🚢

日本海海戦では旗艦を務め
東郷平八郎大将が座乗し勝利

戦前、戦後と解体の危機も
多くの方々の働きもあり
現在は横須賀の三笠公園に記念艦として現存。

記念艦三笠、1961年の復元・公開以来の累計来艦者1,000万人を達成
https://t.co/A1bhZSvbBQ

145 591

おはようございます!
本日4月29日は昭和天皇の誕生日です。
昭和天皇は明確な記録が存在する天皇としては在位期間が最も長く、戦前は現人神、戦後は国民統合の象徴として日本を見守りました。

221 1540

4/26発売のコンプエース6月号にFate/Apocryphaコミカライズ最終回が掲載されています。
聖女の力を失い、故郷に帰るレティシアと見送るアストルフォ。戦後の処理を行い次世代に思いを馳せるゴルドとカウレス。
そしてApocryphaへ――
今までありがとうございました!

955 2278

ロクゼロおめでたい!
オープニング好き好きポイントは数あれど、ゴーレム戦後に一瞬庇うとこで完全に落ちた感ある。こんなかは知らんけど

235 927

空母グラーフ・ツェッペリン戦後型(Skeb依頼品過去作)

50 259

卯月(ウヅキ)
元は大型マスコットメカだったのだが、惑星外勢力による侵略が発生した際に防衛力の足しとしてAIを搭載され魔改造された。
終戦後、AIを小型ボディに移したらバイオナノマシンに適合してしまい半機半生の身体に変性した
体躯は2mちょっとだが、戦闘力は大型特機に匹敵する。
※既婚子持ち https://t.co/EEWi14uEQT

41 166