おはようございます!

夏も終わりなので海に行きました!
石なので沈みました!楽しかったです!!

5 18

おはようございます!

今日は朝にごあいさつなのです!やったー!これからも朝にご挨拶できるようがんばるのです。
ふんふふーん☺️♪

7 17

おはようございます!
新米地ぞうの喜怒哀楽なのです。

僕はまだ悟れていないので、感情が表情に出がちなのです。お恥ずかしいのです。早く悟りたいのです🙂

3 17

おはようございます!
本日は秋分の日!

この時期は昼と夜の長さがほぼ等しいらしいです。太陽さんと月さんが同じくらい見える時期なのですね☀️😳🌙

6 15

おはようございます!
本日は国際平和デーです🕊

お空に虹を発見するとちょっとしあわせな気持ちになります。ささいなことなんだけど、その積み重ねが平和な1日を作るんだなって思うのです。
今日もちょっとしたしあわせを見つけに行くのです🌈🌈🌈🌈🌈

3 14

おはようございます!
本日はかいわれ大根の日。

かいわれ大根は大根の新芽さんです🌱
ひょろひょろで弱々しく見えるのですが、この一本一本があの大きな大根さんになるのです。力強いのです。栄養も満点なのです😊
頼りになるお野菜なのです
🌱🌱🌱🌱

5 26

おはようございます
本日は中秋の名月。十五夜で月がとってもキレイな日です🌕

でも僕の街では空がくもっていて月が見えません。残念😮
代わりに僕が月になりました。まんまるお月さまです。ピカピカ。お団子食べつつ眺めてね😌

12 23

おはようございます!
残暑が厳しいですね。水と塩を忘れないようにしなきゃです😵💦

今日は八月一日と同じポーズをしてみました。1ヶ月経って僕も変わったかな?
時に初心に返るのも大事なのです。自分にとって何が大切なのか、気づくきっかけになるかもです😌

3 16

おはようございます
本日は世界自殺予防デーです

心って不思議
穏やかなときもあればぐにゃぐにゃなときもあり、トゲトゲしてるときもある。自分なのに自分の思い通りにできない。それが心
それじゃダメだなんて思わないで。それでいいんだよ😌

13 24

おはようございます!!
本日は重陽(ちょうよう)、菊の節句です。

菊さんにはたくさんの花びらがあってもりもりしてます。何枚あるんだろうって数えようとしたら途中で寝てしまいました😴スヤ

9 21

おはようございます!!
本日は明治になった日なんだって!1868年は「明治元年」だよ

明治時代にいた書生さんの格好をしてみたよ!😳書生さんはすっごく勉強する人なんだって。僕も悟るためにたくさん学ぶぞ!😃

 

5 15

おはようございます!!
今日はちょっぴりのんびりする日です。

ぼんやりとただただ大地に座るのです。なにもしてないと心配する必要はないのです。ただ息してる。それだけですごいことなのです。😮

9 20

おはようございます!!
本日はまがたまの日!
(6月9日もです)

まがたまってきれいで神秘的。見てて飽きないのです😌
面白い形をしてるけど、あれは胎児の形なんじゃないかって説もあるらしいのですよ。新米地ぞうの豆知識でした🙂

9 21

おはようございます!!
朝ごはんを食べような気分です。ほかほかごはんを見るだけで僕はちょっぴり幸せな気分になります。

突然だけど新米地ぞうを探せ!のコーナー。朝ごはんの絵の中に僕がいるよ!簡単すぎるかな?😊

7 27

おはようございます!!
本日はくじらの日!くじらさんはとってもおっきいですー!

中でもザトウクジラさんは歌を歌うそうです!大きな声で歌うって気持ちが良さそう。僕も一緒に歌いたいなぁ😆

6 21

おはようございます!!
本日はドラえもんのお誕生日です!おめでたいね!

シルエットに親近感を覚えます。2頭身だなぁ。自分に似てる人ってちょっと気になる😳

10 17

【新米地ぞうの毎朝あいさつ】

おはようございます!!
本日は日本初のお金「和同開珎わどうかいほう」が発行された日です。

今から千年以上前のお話
その時はみんなどんな生活をしてたのかなぁ😳

7 19

【新米地ぞうの毎朝あいさつ】

おはようございます!!
本日はハニワの日!
(8月20日もです)

ハニワさんと遊びました!大家族でびっくり。みんなそれぞれ違っていて、味わい深い。見てて飽きないなって思いました!

8 19

【新米地ぞうの毎朝あいさつ】

おはようございます!!
今日も遅い朝です🙂💦
ひまわりさんと背比べをしました。ひまわりさんはとっても大きかったです。かっこいいな

6 21