//=time() ?>
6月16日の20周年記念コンサート🎤に向けて、会場【神田明神ホール】へ下見に行って参りました✨✨✨
木のぬくもりがあたたかな🌳新しくてとても美しい会館でした!!
ロビーから神田明神の本殿が⛩
コンサート詳細はこちら🎶
https://t.co/IdK542KDCn
明日、動画もアップ予定ですのでお楽しみに〜〜🤗
こんばんは。
今日も一日お疲れ様でした。
先日行った吉野水分神社は豊臣秀吉がお詣りして秀頼を授かっという神社⛩です。
本殿幣殿拝殿が続いている造りで知識のない私が見ても貴重な建物とわかります。なのにちょっと寂しい感じで沢山の方に知って欲しいと思いました。
おやすみなさい(´◡`๑)
美しい光に包まれた久能山東照宮
雨が上がって見上げると本殿の上には北斗星が
厳かで静かで静謐な世界がそこにはありました
ソハヤノツルキも拝んで来ましたぞ😊
コイカツで使える神社の鳥居回りを作ってます。手水舎と絵馬掛に絵馬を幾つか飾るところまで作ったら完成かな~(;´Д`) 一応モデル神社はあります。本殿側は・・・作る予定無しですが需要あるかな?
#コイカツ
#梟仙本殿ほぼ毎日が誕生日
本日5人いるうちのひとりめ、ダイちゃん。1軍なので全身。いくつかパーツ忘れてしまった。モデルとかやってほしいスタイルのよさだなぁ……と原作観察しながら思った
#梟仙本殿ほぼ毎日が誕生日
日付が戻ってきたので続きから。ニニギくん&カイヒメ!
厳密には二人の日付分からないのでこの日だろうと推測しています。数ヶ月前に完成した。
御神体厳かに移動 本殿改築で200年ぶり 春日神社仮殿遷座祭 上越市春日 今秋完成の予定 https://t.co/bfjhofzlpM #上越タイムス #糸魚川タイムス #電子版 #上越
本殿は、山の山頂にあり武葉槌命をお祀りしております。距離は、ないですが岩場があり少し注意が必要でした🤗
また、毎月一日の甕星香々背男の荒魂の宿った宿魂石の御内符にした甕星守を頒布があります😀
御朱印は、見開きでした‼️
今日は住吉大社に行ってきました✨
住吉大社は記紀成立以前から存在する非常に古い神社であり、たいへん古くから航海の守り神として信仰を集めてきました。
本殿4棟は「住吉造」と呼ばれる古代の神社建築様式を今に伝えるもので、これらの建物は国宝に指定されています😃