LW2000(連装フルオート改造)の砲身を参道、機関部を本殿と見なすことでシステム総体で「伏見稲荷大社」を体現している重装機動自走神社。
フリーランス火力要因。

67 166

「あけましておめでとうございます」TS神社では男性のみがおみくじを引けます。大吉を引けば「おめでとうございます、ではあちらの方でおまけを差し上げます」と休憩所の方に手を引かれ、大凶を引けば「お祓いをいたしますね」と本殿でお祓いを受けられます。TS巫女は元旦から大忙しですね。おはおは!

13 49

〜🐙{覆殿に隠された御本殿の屋根が何で葺かれているのか確認すべく、スマホと懐中電灯をつっこんで動画撮影を試みました。

こけら葺きでした。

0 39

50年近く前に無人島になった軍艦島の鎮守さまです。もう長いこと立入禁止になっています。

それでもGoogleのストリート・ビューを使えば、鳥居をくぐって本殿の側まで近づくことができたりします。 https://t.co/uZgL323wqN

242 754

〜🐙{8/5『第77回あつぎ鮎まつり大花火大会 便乗祭祀舞奉納』の情報です。

18:00より御本殿にて月次祭斎行
予約不要 昇殿参列自由
式後に本殿ミニガイド

19:00より花火の下でまったり舞ったりツイキャス配信予定

ポスター画像の様な、ネギヘッドから花火が炸裂する画像を撮影すべく試行錯誤します

8 33

【空寺-宙船】

宙船に乗り参拝しに来る人たちは
理由が様々ある。

観光しに来るものや、修行しに来るものが
すべての人が目指す先は1つである。

それが本殿。

2 24

【空寺-本殿前】

空に浮かぶ寺。空寺。
数か国の宗教などの教えが取り込まれている
とてもユニークな宗教の総本山である。

この場所へは、宙船を使いわたることになる。
ただし宙船はある条件を満たさなければ
乗船できない決まりになっている。

4 30

3箇所目は多田町の御榊山神社さん。こちらも本殿は安蘇澤神社さんと同様の造りの覆屋内にありますが、ガラス面が大きい分 光量もあるため鑑賞はしやすいものの、覆屋の左側は草が高く生い茂っていて動ける範囲がかなり制限されるため、可能であれば冬場の探訪をオススメします。

2 22

弊本殿のジローはこういうキレ方する(ジロ独だからァ‼︎)

2 7

生活紀錄:
最近的產能變低,但建築的小細節也越來越多了
( 就是因為越蓋越麻煩所以越來越懶 ^ w^);;

2月蓋的拜殿、本殿與五重塔
/

4 49

本殿に足湯ができました(オオクニヌシががんばってくれました)

1 6

おさんぽタイムマシン
西宮南部編④ 掲載頂いています

私は福男で有名な西宮神社本殿
(おかめ茶屋さんも)と
こまいぬたちを描いています🎋🎣

えべっさんの時期とはまた違う
西宮神社のよさがわかる記事本文は以下のリンクへ⚡️
よろしくお願いします!

https://t.co/qK0TxJfanG

9 36

千葉県勝浦市・遠見岬神社です。今年は4年ぶりに「勝浦ビック雛祭り」が開催されるとのこと。それ故か、拝殿の周りも綺麗になってます。本殿裏にお宮があるのを初めて知りました。

13 207

【告知】
令和5年2月11日土曜日、宮崎神宮にて開催される『みやざきの神話伝承まつり』にて、青島臼太鼓踊りを披露予定です✨
本殿前で13時00分より、
東神苑メインステージで13時35分より、
披露致します✨




3 30

皆さん、おはようございます!
本日は2023年の初午の日、稲荷神の祭礼です!
侍所も日々御日供を捧げ、伏見稲荷大社本殿にも札が掲げられています
初午祭は、各地の稲荷神社でも祭りの様子が見られるかと思うので、願掛けしてみてはいかがでしょうか?🦊
それでは、本日も良い1日を!

0 21

平和になった本殿2月3日の様子です

4 9

昨日 最終稽古。
正にラストスパート!通し後の演出殿による大切な御言葉も帰り電車での脚本殿からのアドバイスも踏まえもう一皮剥ける筈と感じた。2枚目はおふざけ、3枚目は自身のクランクアップ直後に悶える様。答え合わせは劇場で…🎮

滑り込みセーフな御予約↓
https://t.co/1kAEf1erXp

4 10

俺の白兎(笑)と博物館の阿狛くん
後ソなら屋根に上っても怒られないかな…と思って本殿の屋根(結局兄弟も登ったが)
今日の駿河は☁️でしたが、海に天使の階段がかかって大層綺麗でしたよ

0 8

58日目

参道、手水舎と描いたので本殿も✍🏻
両脇の提灯が点いたらこんな感じかな?と想像して塗りました🏮✨️

12 155